• 投稿日:2024/10/20
  • 更新日:2024/12/16
階段の登り降りで全身の健康UP!: 筋力・心肺機能・骨密度から認知機能まで

階段の登り降りで全身の健康UP!: 筋力・心肺機能・骨密度から認知機能まで

会員ID:D82pcUU5

会員ID:D82pcUU5

この記事は約4分で読めます
要約
階段の登り降りは,全身の健康に多面的な効果をもたらす優れた運動です.筋力強化,心肺機能向上,骨密度増加だけでなく,認知機能改善や精神的健康にも寄与し,日常生活に取り入れやすい効果的な健康法といえます. 今回は,階段の登り降りにより期待される健康効果の概要をお伝えします.

階段の登り降りがもたらす全身への効果

階段の登り降りは全身に多様な効果をもたらす優れた運動です.身体的・精神的・認知的な面で様々なメリットが期待されます.

身体的効果

napkin-selection.png減量効果:
階段の登り降りは効果的な有酸素運動で,継続的に行うことで私は13 kgの減量を実現できました.

筋力強化:
特に下半身の大腿四頭筋,殿筋やハムストリングス,さらにコアマッスルを効果的に鍛えられます.

心肺機能向上:
階段の昇り降りは有酸素運動として心肺機能を向上させ,持久力を高めます.

骨の強化:
階段の登り降りは骨に適度な刺激を与え,骨粗鬆症の予防に役立ちます.

血流改善:
階段の登り降りにより全身の血行が促進され,美肌効果や肩こり・冷え性の改善が期待できます.

精神的・認知的効果

napkin-selection (1).png睡眠の質向上:
適度な運動は睡眠の質を向上させ,より深い休息をもたらします.

脳の若返り:
階段の登り降りは脳に良い刺激を与え,認知症予防に効果があると考えられています.

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:D82pcUU5

投稿者情報

会員ID:D82pcUU5

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:nXrFzWcG
    会員ID:nXrFzWcG
    2024/11/22

    気が付いたときにできるだけ階段を使うようにしています。この記事を読ませていただき、よりその効用について知識を深めることができました。とても見やすい記事!勉強になります!

    会員ID:D82pcUU5

    投稿者

    2024/11/22

    サンバさっちぃさん 私の記事に対してレビュー&フォローをくださり、ありがとうございます。 とてもうれしく励みになります。 おっしゃる通り、階段はとても効果的・効率的な運動だと思っています。個人的には階段の登り降りで体調がとても良いです。今後も継続していきたいと思います。

    会員ID:D82pcUU5

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/10/20

    勉強になりました! ありがとございます!

    会員ID:D82pcUU5

    投稿者

    2024/10/20

    しゅーたさん 投稿に対してレビューをくださり,ありがとうございます. 私にとってノウハウ図書館で初めてのコメントでとてもうれしく思います. 今後も何か機会がございましたら,よろしくお願いいたします.

    会員ID:D82pcUU5

    投稿者