• 投稿日:2024/10/25
ふるさと納税は日用品がおすすめ!保管場所は作ってから申し込みしよう!

ふるさと納税は日用品がおすすめ!保管場所は作ってから申し込みしよう!

会員ID:GHua5Y8v

会員ID:GHua5Y8v

この記事は約5分で読めます
要約
ふるさと納税は日用品がおすすめです。食品も魅力的ですが、届く量が多くて冷蔵庫に入らないなど問題も発生しがちです。日用品なら、腐ることもなく毎日使えてお得感満載です。ストック管理や買い出しの手間をなくすこともできます。ただし、保管場所は確保してからポチっとしましょうね。

ふるさと納税されているかた、毎年届く返礼品は楽しみですね。

年末も近くなると、そろそろ今年分の寄付枠を使い切るためにも寄付先を選定する頃ですね。

寄付先は決めていますか?返礼品は食品ですか?日用品ですか?

何を選べばよいか悩みすぎて、お肉や果物にしているよ

この記事では、悩んでいるあなたにぜひおすすめしたい返礼品をご紹介します。

ふるさと納税日用品がおすすめな理由

ふるさと納税では様々な返礼品が用意されています。

産地のおいしいお肉やお魚や果物などもとても魅力的です。

お得な大容量タイプの生鮮品では、一度に大量に届くため冷蔵庫に入り切らずに無理やり食べるような状況になったことも数しれずです。

年末近くに申し込むことが多いので、届く時期も重なると生鮮品では保管場所に困ることが多いです。

個人的には食材は自分の目で見て確認して購入したいと考えているため、食品よりも日用品をおすすめしたいと思っています。

日用品をおすすめする前に注意してほしいこと

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GHua5Y8v

投稿者情報

会員ID:GHua5Y8v

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ibjG3qtN
    会員ID:ibjG3qtN
    2024/10/25

    もこさん、素敵な記事をありがとうございます! 今までお肉ばかり頼んでいたので、日用品も頼んでみようと思いました!新たな気付きをありがとうございます😊

    会員ID:GHua5Y8v

    投稿者

    2024/10/25

    しろまさん、レビューありがとうございます。 日用品の返礼品、結構はまります。素敵な返礼品に出会えますように!

    会員ID:GHua5Y8v

    投稿者