この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/20
成人期のマウスピース矯正にかかっている費用と経過詳細(治療開始4か月)

成人期のマウスピース矯正にかかっている費用と経過詳細(治療開始4か月)

会員ID:g5YWaChh

会員ID:g5YWaChh

この記事は約4分で読めます
要約
治療にかかっている費用や治療方針、装着期間等について詳しくお伝えすることが皆さんの治療のイメージに繋がればと思い投稿します。

マウスピース(インビザライン)矯正を始めたきっかけ

30歳を目前に自分自身に目を向けられるようになってきたこの頃、小さい頃からのコンプレックスだった歯の叢生の影響で笑顔がぎこちない日々に終止符を打つため、矯正を決意!
また、職業の都合上ワイヤー矯正は食べ物がワイヤーに挟まる・硬いものが食べられない等の制約があり難しいし、取引先様との対面時にワイヤーが見えるのもいやだ…という欲張りな理由からマウスピース矯正を選択しました。

治療にかかっている費用や装着期間等について詳しくお伝えすることが皆さんの治療のイメージに繋がればと思い投稿します。

治療開始前(カウンセリング~治療方針決定)

2024/3/下旬 \0
歯科矯正専従の医者がおり、インビザライン矯正が可能な歯科医院へカウ ンセリングに行く。(30分程度)

私の重視したポイント
①    説明を丁寧にしてくれるか、質問に対して真摯に答えてくれるか。
②    予約が取りやすいか。
③    希望の非抜歯について最大限考慮していただけるか。
④    家から通いやすいか。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:g5YWaChh

投稿者情報

会員ID:g5YWaChh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:NXN0ow8r
    会員ID:NXN0ow8r
    2024/10/20

    とっても参考になりました、ありがとうございます。 私の場合は、噛み合わせや食べ物カスの詰まりに長年悩んでたのですが、意を決して先日契約してきました。 来月から装着して治療開始していきます。 細かなトラブル等の情報も助かります、今後の参考にさせていたただきます。

    会員ID:g5YWaChh

    投稿者