• 投稿日:2024/10/23
  • 更新日:2024/10/23
JKがおしえるパプちゃんを使った勉強方法!(全教科共通編)

JKがおしえるパプちゃんを使った勉強方法!(全教科共通編)

会員ID:DmKyKVtX

会員ID:DmKyKVtX

この記事は約2分で読めます

はじめに

 

学長から教えてもらったperplexityAIを家庭学習に利用している方法を紹介します!

 

こんにちは!

私は中高一貫校に通う高校1年生の理系女子です。

塾に4年間通わず定期テスト上位10%をキープしています。

そんな私が高校生になってわからない問題が増え、自分自身で解決できない問題に直面した時に利用しているパプちゃんを使った学習方法について紹介します。

今回は全教科共通編です!

参考にしていただけると嬉しいです😊

利用方法

 

方法としては「perplexityでわからない問題を入力して調べる」 

基本的にはこれだけです。

(アプリだと回数制限があり何回も質問できないので、

何回も質問できるwebサイトがおすすめです!) 

ただ、わからない問題を手入力して質問するのは時間がかかります。

そこで、効率良く質問するためにiOSの「ライブテキスト機能」を利用する

問題をカメラにかざしてすぐにコピーする方が早くて良いと思います!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DmKyKVtX

投稿者情報

会員ID:DmKyKVtX

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Qjdb9JpS
    会員ID:Qjdb9JpS
    2024/10/24

    中学生の息子に勉強を教えてあげられないのでパプちゃんを頼ってみようと思います。 有益な記事を書いていただいてありがとうございました。

    2024/10/24

    レビューありがとうございます! また続きも書きますのでよかったらみてください🥰

    会員ID:DmKyKVtX

    投稿者