- 投稿日:2024/10/21
- 更新日:2025/10/01

メルカリ
今までは、メルカリで服やトレーディングカードを買うことに利用していましたが、初のメルカリ挑戦してみました。
引っ越しの際にいらないものを決めていくところからです。自分の中の基準は1年間で使っていないものを集めていきました。文房具や洋服、書籍、トレーディングカードなどが多く出てきました。あとは子どもの着られなくなった服や妻の洋服などです。
これらを出品したところ約3か月くらいで約10点ほど売れました。特に売れたのはトレーディングカードです。他には洋服も思ったより売れました。特にメーカー物は売れていますね。思ったより売れて嬉しいです。ちょっとしたお店をやった気分で嬉しくなりました。なかなか売れないものとしては妻の服ですね。どうしてもアカウントが男性ということがわかるところがあるので女性物はなかなか売れない傾向ですね。
まとめ
最初のきっかけは引っ越しをするので不用品を処分しようというところから学長の動画を思い出してメルカリでの出品をしました。ただ、処分するのではなくて、売ってお金にするということ。またリサイクルショップに持っていくと安くなってしまうので、自分で売ってみるということを実践してみました。メルカリをすることで自分にとってたくさんの意義を見つけられました。
・物を減らすこと
物を減らすことで持ち物を把握することができる。そのことで同じものを買わないようになりました。そのことから脳のリソースを使わないで済むようになりました。家の中を整理整頓することができました。
・副業体験
お金の流れを学ぶことができたような気がします。売値からメルカリの手数料そして配送諸費用ですね。このことも考えて値段設定を考えるようになりました。物流のお金の流れが少しわかったような気がします。また写真の撮り方や文章の作り方、売れるようにするための工夫を少し学ぶことができています。
・ちょっとしたお小遣い稼ぎ
不要品を出して少しづつお金も貯まってきました。今のところ3万円くらい売ることができました。売って得たお金から子どものおもちゃや書籍を購入しています。
今後について
今後も不用品を販売していこうと思います。自分にとってはこんなものと思っても他人からすると必要なものだったりするのでとてもおもしろいです。今後はメルカリだけでなくジモティも合わせてやってみようと思います。