- 投稿日:2024/10/21
- 更新日:2024/10/21

この記事は約1分で読めます
要約
洗面台につく髪の毛の掃除を、とってもラクにする方法があります。
毎日のことなので、皆さんの参考になれば幸いです。
洗面台の掃除で特に面倒なのが、髪の毛の処理ですよね。
しかし、セロハンテープを使えば、簡単に掃除できるようになります。
まず、適当な長さにテープを切り、指で両端を持ちます。
テープを洗面台についた髪の毛に押し当てるだけで、簡単に取り除けます。
掃除が終わったら、テープの粘着面が内側になるよう二つ折りにして丸め、そのままゴミ箱へ捨てましょう。
これだけで、洗面台がすっきりときれいになります。
また、セロハンテープの幅が細いものだと、水分がつくと使いにくくなることがあります。
そのため、幅が太めの18mm程度のテープがおすすめです。
以上参考になれば幸いです❗️
100円ショップでも手軽に購入でき、毎日の掃除が少しでも楽になるので、ぜひ試してみてください✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください