- 投稿日:2024/10/22

長時間運転をしたり、久しぶりに運転をしたりして、腰痛が…という方はいませんか?
また、腰痛持ちの方は運転で悪化することもあるかもしれません。
そんな方にオススメの対処法。
必要なものはバスタオル1枚のみ。
車のシートって、お尻が後方に落ち込んでしまいますよね?その姿勢が、腰痛の原因になりやすいので、そこをバスタオルで埋めてあげることで、姿勢を保ちやすくすることができます。
そもそものシートがフラットである場合には適応できません。その時は、シートを倒しすぎず、運転姿勢に気をつけるようにしてください。
まずは、バスタオルの縦長の部分を何回か折りたたみます。たたむ回数は、車種やシート、ご自身の体格に合わせてくださいね。
個人的には、ちょっと大きめのバスタオルを半分に折って、それをさらに1/3にすると、いい塩梅になります。
次に、そのたたんだバスタオルをシートのお尻部分に敷いて隙間を埋め、シートがある程度フラットな状態になるように調整します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください