• 投稿日:2024/10/22
不登校児母のメンタルを朝ジョギングが救った話

不登校児母のメンタルを朝ジョギングが救った話

会員ID:EmlkOMld

会員ID:EmlkOMld

この記事は約3分で読めます
要約
約4年前、コロナ明けに小5の息子が不登校になりました。 息子を尊重したい気持ちと、自分の感情で気持ちがごちゃごちゃして無理やり笑う日々。 そんな暗黒時代を乗り切った体験談です。

朝ジョギングのススメ

みなさま、こんにちは!野原の美咲と申します。

秋ですね!暑すぎず、寒すぎず、運動をするには最適な季節!

朝ジョギング、いかがですか?(営業下手か)

「いやいや、朝なんて忙しくてばたばたしてるのにジョギングする暇なんかないよ!」って方、お待ちください!

朝起きて靴下はいてそのままジョギングできますよ!

なぜなら

①パジャマではなくスウェットで寝ているので靴下はいて出るだけ(水1杯は飲んだほうがいいです)

②暗いし、すれ違うのは同じく走ってる方ばかりなので知り合いに会わない(すっぴんOK)

③イヤホンで1~2曲聞いたら帰る(今の曲はだいたい3分くらいなのでトータル10分くらいで帰宅)なんなら家族にも気が付かれないw


え?これがなんで不登校児の母のメンタルを救うの?タイトル詐欺!?

いやいやお待ちください!(2回目)

朝ジョギングが不登校児母のメンタルを救う!?

不登校児の母ってメンタルぐわんぐわんなんですよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EmlkOMld

投稿者情報

会員ID:EmlkOMld

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:n4EWcwcX
    会員ID:n4EWcwcX
    2024/10/25

    うちの娘(小2)も転校をきっかけに不登校になりました。 メンタルぐちゃぐちゃになる気持ちめっちゃわかります!そして、子どもを攻めたらダメなのに私も言ってしまってました… 今も不登校ですが、娘も私も楽しく過ごせてます。 最近、全然走ってないですけど、確かに歩くだけや自転車に乗ってるだけでも何かしら考えててスッキリする気がします! 息子さん、小6の新学期から通えるようになったんですね〜すごい!! うちも小3の新学期から通えるといいなぁ〜と思いつつ、焦らずゆっくり見守って行けたらなぁと思います。 素敵な記事をありがとうございました❁

    2024/10/25

    ありがとうございます!楽しく過ごせてるのは凄いです。学校がしんどいのに家まで居ずらくしたくないですよね💦うちは教室に入れなかったんですけど、唯一心を許していた友達が連れてってくれて、それから行けるようになりました。その子は今でも親友です。本当に感謝しかありません。

    会員ID:EmlkOMld

    投稿者

  • 会員ID:QiwL2KfH
    会員ID:QiwL2KfH
    2024/10/24

    なんかわかります。私もまた走りたくなってきました!

    2024/10/25

    ありがとうございます! なんでですかね、走りたくなるんですよね笑

    会員ID:EmlkOMld

    投稿者

  • 会員ID:atyrGNeR
    会員ID:atyrGNeR
    2024/10/22

    素敵なお母さんですね。 私も未就学児3人いるので、多忙で思考回路おかしくなりますが、朝ランしていて、すっきりする気持ちわかります。 今後子供が大変なときになっても、朝ランしようと思います! 息子さんが元気でしかもリア充で何よりですね!!

    2024/10/22

    ありがとうございます! 未就学児が3人も!本当に毎日お疲れ様です。私は2人でキャパオーバーなので尊敬します!

    会員ID:EmlkOMld

    投稿者

  • 会員ID:1zDhdWp8
    会員ID:1zDhdWp8
    2024/10/22

    素敵な記事をありがとうございます☺️🙏 私も最近、朝ジョギングならぬ朝さんぽをしてます!娘を送迎後チャリを置いて家に入らずそのままGo→🏃 自分自身を整えるって大切ですよね。 お子さんをとても大切に思う気持ちが伝わってきました。我が家の娘もこれから色んなことがあると思いますが、まずは自分自身を整え、ごきげんに毎日過ごせるよう私も朝さんぽ頑張りますっ☺️

    2024/10/22

    ありがとうございます! 朝んぽいいですよね!朝の香りとか、季節の移り変わりを感じられて素敵です。 うちは息子二人なんでわかりませんが、女の子のほうが対人で色々あるって聞きます笑頑張りましょ😊

    会員ID:EmlkOMld

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/10/22

    靴下履くだけ! そのフレーズいいですね! 朝活してますが、最近朝起きてからのルーズが目立つようになりました ちょっと朝起きたら靴下履いて朝ジョグ開始してみまます!曲1曲とかスモールでやってみます!

    2024/10/22

    ありがとうございます! もうむしろめんどくさーって気持ちが出る前に寝ぼけ頭で外でた方がなんとかなります笑

    会員ID:EmlkOMld

    投稿者

  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/10/22

    当時の大変だったお気持ちはわたしが知る由もありませんが、貴重な経験を共有いただきありがとうございます。 学生の時からずっと一緒に過ごしてきた大切な友人が、今まさにお子さんのことで悩んでいます。 なんとか力になれないかと思いながら、踏み込むこともできずモヤモヤ。 彼女から助けを求められたら、ジョギングを勧めてみようと思います✨

    2024/10/22

    ありがとうございます! 正直、気持ちが落ち込んでる人って動くのも億劫だと思うんです。なので本当に早起き出来ただけでも花丸なんですよね。大切な人が悩んでるのはゆっきさんも悲しいと思います。少しでも明るい気持ちになれますように。

    会員ID:EmlkOMld

    投稿者

  • 会員ID:znXgvOkl
    会員ID:znXgvOkl
    2024/10/22

    はじめまして。 朝ランニングいいですね。30分以上とか考えなくていいのか! 私にもできそうな気がしてきました^^ 息子さんリア充素敵ですね☆ うちの子は不登校、いつまで続くのか・・・ 我が子たちのリア充生活が来ることを信じたいです^^; メンタル、ぐわんぐわんの私も脱出したいです 笑

    2024/10/22

    ありがとうございます! 私は悩みが深いほど走る時間は長くなりました笑今は学校に行かなくても色んな支援があるので大丈夫って言いますけど、あの頃は普通に通ってる子供たちを見ると切なくなりました。

    会員ID:EmlkOMld

    投稿者

  • 会員ID:SGMJxX5E
    会員ID:SGMJxX5E
    2024/10/22

    ストレス貯めやすい性格なので、私も朝から10分だけの朝ランやってます😄 ほんとちょっと走るだけでも気分よくなるしメンタル安定しますよね✨️

    2024/10/22

    ありがとうございます! 特に初期費用も必要なく10分だけなら気軽に始めてみようかなって思いますよね! 私は10分なのに初回は筋肉痛になってもう若くない…って思いました笑

    会員ID:EmlkOMld

    投稿者

  • 会員ID:8t2FT4Bh
    会員ID:8t2FT4Bh
    2024/10/22

    うちの子も行き渋りの期間がありました。 母親の気持ち、ほんとにほんとに野原の美咲さんと同じでした。 言わなくていいことも言ってしまう。。。自分を責める。。。 その繰り返し。 すごく悩んだ時期もあったけど、 あの頃はなんだったんだろう?というくらい 今は普通に学校に行ってます。 だからまた、学校に足が向かない時期が来ても、 そんな子供の気持ちも受け入れることができると思っています。

    2024/10/22

    ありがとうございます! そうなんですよね…本当に未来が真っ暗で、ママ友に聞いても大丈夫だよーとか、うちもそうだったけど今は行けるしとか言われて、一瞬安心しても毎朝毎朝リセットされてどす黒い気持ちになるんですよね。

    会員ID:EmlkOMld

    投稿者