• 投稿日:2024/10/21
【貯める力】先取り貯金で年100万円貯めた話

【貯める力】先取り貯金で年100万円貯めた話

  • 1
  • -
会員ID:rxestKim

会員ID:rxestKim

この記事は約3分で読めます
要約
新社会人になってやっていた貯金方法の話です。 2年で200万円貯められたお話です。 自分にあった方法を見つけてみましょう☆ 今の家計管理に役立つ知識だと思います。

こんにちは!HAOです☆
今回は社会人1年目の貯金方法について、体験談をご紹介します。

【結論】
社会人1年目はお金の融通が効くので、先取り貯金が有効です。
先取り貯金をする為には、支出管理が必要です。
自分が気持ちの良い貯金割合を見つけてみましょう☆

貯金方法には2パターンある

貯金方法は2パターンあります。
先取り貯金:収入があったら、一定の割合で先に貯金してしまう方法
手残り貯金:1ヶ月生活して残った分を貯金する方法

どちらも試してみましたが、圧倒的に先取り貯金の方が貯まります。
手残り貯金は貯金する為に常に考えなければならず、とても面倒な割に、結局使ってしまって、結果に結びつかない事の方が多かったです。

先取り貯金の丁度いい割合を決めよう

先取り貯金と聞いて、まずやる事は何でしょうか?

私の場合、ひとり暮らしだし、そんなにお金使わないし、
取り敢えず、2万円位貯金してみるか。
からスタートしてみました。

1ヶ月やってみて、手元にお金が余りました。
2ヶ月目も余りました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rxestKim

投稿者情報

会員ID:rxestKim

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません