- 投稿日:2024/10/23
- 更新日:2024/10/28

反省なら、猿でも出来ます。という言葉は以前流行りましたね。
私達人間には、反省ではなく、内省が必要です。
つい、反省と聞くと、「出来ていないこと」に目を向けてしまいがちですが、そうではありません。
「できたこと」目を向けることで、自己肯定感が上がり、学びの感度センサーのスイッチがオンになります。
そのうえで「本当に出来たと言えるのか?」と自問自答することが必要です。自分を見つめる力をつけると、もうひとりの自分が見えてきます。
行動を振り返る技術を身につけて、
あなたの次の行動目標を、よりブラッシュアップしていきましょう。
ぜってぇに達成する技術を身につけていきましょう!
引用:DRAGON BALL
目標達成とは、根性論や気合とは無縁の、単なる「技術」です。やる気があるかどうか関係ありません。この本の中では「達成するために、鉄の意志を持って頑張り抜きなさい」なんてことは言いません。 無理な要求も一切しません。目標達成は、特別な能力ではないのです。ただ、やり方を知っているか、知らないかだけ。だから必ずあなたもできるようになります。そして、一度、その方法を身につけると、そこから少しづつ、あなたの可能性が広がっていきます。
引用:「絶対に達成する技術」永谷研一 http://sotogaku.jp/tassei/

続きは、リベシティにログインしてからお読みください