- 投稿日:2024/10/25
- 更新日:2024/10/25

🎀10月は「ピンクリボン月間」
「ピンクリボン月間」というのをご存知でしょうか?
乳がんの早期発見と予防を呼びかける大切な取り組みです。
乳がんは早期発見できれば、9割以上が治る病気です。
しかし、検診受診率は決して高くありません。このピンクリボン月間を機に、一人ひとりができることから始めていきませんか?
乳がんの恐ろしさと早期発見の大切さ
乳がんは女性に最も多い悪性腫瘍の1つです。
原因は明確ではありませんが、遺伝的要因や生活習慣、環境などが関係していると考えられています。症状としては、乳房の腫れや痛み、しこりの発見などが代表的です。
しかし問題なのは、初期症状がほとんどない場合が多いことです。
病気の進行とともに症状が現れるため、早期発見が難しくなります。
がんは年齢が若いとより進行が早くなりますから
症状がわかるほどに進行してしまっていた時には・・・
恐ろしい結果が待っているかもしれません。
一方で、早期に発見・治療できれば、5年生存率は90%を超えます。つまり、早期発見が肝心なのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください