- 投稿日:2024/10/22
- 更新日:2024/10/24

この記事は約5分で読めます
要約
ブログで稼ぐためには?まずは読んでもらわなきゃ始まらない!
その惹きつけるための方法を小分けにしてわかりやすく解説したいと思います。
今回は前回の続き!②のスタートです!
前回は、買ってくれる顧客を理解するために
「3つのターゲットタイプの具体例」
を紹介したところで終わったので
その続きを話していきたいと思います!
それでは、どうぞ!
「もっとも買ってくれるタイプ」を理解する方法
ターゲットの欲求の強さと母数の関係
おさえておきたい基本知識があります。
それは、ターゲットタイプ①②③の欲求の強さと
ターゲットの母数の関係性です。
どんな商品でも、タイプ③から①に向かうほど分母の数は減りますが
「欲しい」という欲求は強くなります。
欲求の強いタイプ①が魅力的に感じますが
ターゲット層が少ないので、タイプ①でできる商品は滅多にありません。
なので、ほとんどの場合はタイプ②③で戦う事となります。
あなたの紹介する商品を一番買ってくれるタイプを判断するには、
「都合のいい願望を捨てる」ということ
そして、商品の「ポテンシャル」と向き合い、狙うべきターゲットタイプを冷静に判断する必要があります。
あなたの商品は、タイプ別にターゲットを狙えるか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください