- 投稿日:2024/10/24

導入
僕は、「ピアノ」を6年間、「書き方教室」を3年間、「合気道」を12年間、小学1年生から通い始めました。それから、小学3年生頃から「水泳」を3ヶ月、小学生4年生頃に「そろばん」を3年間、習い始めました。
どれも、楽しかった思い出もあるし、練習辛かった思い出もあります。習い事を通して、いろいろな経験をさせてもらえました!
その中から、3つ厳選して書いたので何か参考になれば嬉しいです✨
①ピアノ
発表会が毎年あるのですが。6年間、毎年出ていて、舞台に出るという貴重な経験をさせてもらえました。コツコツ練習してきたことを皆の前で、発表する体験は今でも鮮明に覚えています。
この経験からは「挑戦する力」を与えてくれました。
その力があったからこそ、何か新しいことに挑戦しようと思えたり、失敗を恐れずに前に進む勇気を持てるようになりました。
例えば、代議委員や学校行事の委員会をして、新たなことに挑んでみたり、リベシティのボードゲームオフ会なども開いたりしました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください