• 投稿日:2024/10/24
現役高校生の「しといて良かった習い事」3選

現役高校生の「しといて良かった習い事」3選

会員ID:1tVM5rJG

会員ID:1tVM5rJG

この記事は約3分で読めます
要約
現役高校生の僕が、「しといて良かった」と思う習い事について記事にしました。 お子さんがいる親御さんの方、小中学生に向けた記事です!習い事に悩んでる方の目印になれば嬉しいです✨️

導入

僕は、「ピアノ」を6年間、「書き方教室」を3年間、「合気道」を12年間、小学1年生から通い始めました。それから、小学3年生頃から「水泳」を3ヶ月、小学生4年生頃に「そろばん」を3年間、習い始めました。


どれも、楽しかった思い出もあるし、練習辛かった思い出もあります。習い事を通して、いろいろな経験をさせてもらえました!

その中から、3つ厳選して書いたので何か参考になれば嬉しいです✨

①ピアノ

スクリーンショット 2024-10-23 20.49.06.png発表会が毎年あるのですが。6年間、毎年出ていて、舞台に出るという貴重な経験をさせてもらえました。コツコツ練習してきたことを皆の前で、発表する体験は今でも鮮明に覚えています。


この経験からは「挑戦する力」を与えてくれました。

その力があったからこそ、何か新しいことに挑戦しようと思えたり、失敗を恐れずに前に進む勇気を持てるようになりました。

例えば、代議委員や学校行事の委員会をして、新たなことに挑んでみたり、リベシティのボードゲームオフ会なども開いたりしました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1tVM5rJG

投稿者情報

会員ID:1tVM5rJG

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:OPG2xst6
    会員ID:OPG2xst6
    2025/01/18

    文章の構成が良く、すごく読みやすかったです。私はピアノの先生なので、ピアノが良かった習い事にランクインして、とっても誇らしいです✨ 「挑戦する力」素晴らしいですね😊チヤホヤもいいですね👍 合気道のことはよく知らなかったので、いい習い事だなと、参考になりました。

    会員ID:1tVM5rJG

    投稿者

    2025/01/18

    お褒め頂きありがとうございます😊 今でも、ピアノを見たら、たまに弾きたい欲がでてしまうんですよね(笑) もう一度練習してみようかな…🤔💭 ここまで読んでくれてありがとうございました😆

    会員ID:1tVM5rJG

    投稿者