• 投稿日:2024/10/24
情報過多警報!インプットしすぎてオーバーヒートする前に

情報過多警報!インプットしすぎてオーバーヒートする前に

会員ID:aT4CkOSt

会員ID:aT4CkOSt

この記事は約3分で読めます
要約
時間は有限。もっと趣味に生きてみませんか?

マジックナンバー7±2とは?


皆さんは「マジックナンバー7±2」をご存知でしょうか?これ、何か新しい戦隊モノの名前っぽく聞こえるかもしれませんが(笑)、実は心理学の用語です。人間が一度に短期記憶として処理できる情報の数が、だいたい7個前後だと言われています。ノウハウコレクターの皆さん、リベシティで日々膨大な知識を蓄えていますよね。でも、5個以上ノウハウをインプットしたら、アウトプットしないと脳がオーバーヒートしてしまうんです!


情報に溺れる日々


私はかつて、情報を浴びるのが大好きでした。時間さえあれば、ニュースサイトやSNS(Xやインスタグラム)をひたすら眺めて、まさに「雑食」状態でした。でも、今振り返ってみると、その多くが「使えない」情報でした。重要な知識や役立つニュースを得るつもりが、結局質の低いものばかり吸収していたんです。


情報断捨離の決断


最近になって、私は思い切ってNewsPicksやスマートニュースを削除し、Xも極力開かないようにしました。なぜなら、自分にとって無駄な情報を断捨離するためです。残したのは趣味や娯楽に関連したアプリ、例えば釣り用アプリやアマプラ、YouTube、Netflix、そしてリベシティアプリやチャットGPTです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aT4CkOSt

投稿者情報

会員ID:aT4CkOSt

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:I02Z840T
    会員ID:I02Z840T
    2024/10/24

    私も家事をしながら学長ライブや他のYouTubeを聞き流しして一日中情報インプットしていたらとてもパフォーマンスが落ちてしまいました😨 ぼんさんの情報を見て納得できました! これからは厳選して情報をインプットしていこうと思います♪ 有益な情報、ありがとうございました♡

    会員ID:aT4CkOSt

    投稿者

    2024/10/24

    レビューありがとうございます! 頑張りすぎちゃダメな時もありますよね 私はこれを言い訳にダラケすぎないように気をつけます_| ̄|○

    会員ID:aT4CkOSt

    投稿者