• 投稿日:2025/01/30
【35GTRオーナー必見!】Bluetoothの悩みを解決!SpotifyやYTを快適に聴く方法

【35GTRオーナー必見!】Bluetoothの悩みを解決!SpotifyやYTを快適に聴く方法

  • 1
  • -
会員ID:OpzfX9r0

会員ID:OpzfX9r0

この記事は約3分で読めます
要約
この方法はGTRに限らず、音源の外部入力が可能な車であれば利用できます。 前期35GTRオーナーの皆さん、Bluetooth接続の悪さに悩んでいませんか? 音飛びが酷くて、ドライブ中に音楽を楽しめない…そんな悩みを解決する方法をご紹介します!

【35GTRオーナー必見!】Bluetoothの悩みを解決!SpotifyやYouTubeを快適に聴く方法

前期35GTRオーナーに共通する悩みの一つに、Bluetooth接続の悪さがあります。音飛びがひどく、ドライブ中に音楽を楽しめないという経験をされた方も多いのではないでしょうか。しかし、純正車載Bluetoothを使わずに、この問題を解消する方法があります。

解決策:Bluetoothレシーバーを活用する

純正Bluetoothはもう使わない!

結論から言うと、Bluetoothレシーバーを車の音声外部入力(AUX)に接続し、スマートフォンとペアリングすることで、SpotifyやYouTubeの音楽をスムーズに再生できます。

この方法はGTRに限らず、音源の外部入力が可能な車であれば利用できます。

実際の手順

必要なアイテム

1) Bluetoothレシーバー
 今回使用したのは、Anker Soundsync Bluetoothレシーバーです。
7115AVU9xZL._AC_SL1500_.jpg
2) ニッサン純正メーカーオプションナビ専用VTRアダプター付きケーブル
 (ニッサン車以外の車種には使用しません。)
1e38a36796409aa73233ec9ac5cd37.jpg

3) 3.5mmステレオミニプラグ変換ケーブル
 (車種によっては、音声の外部入力が3.5mmの接続口であれば、両端が3.5mmステレオミニプラグのケーブルでOKです。)
c45a02c9e543bba74d48827a714593.jpg

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OpzfX9r0

投稿者情報

会員ID:OpzfX9r0

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません