この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/26
はじめに
スマートホームやIOT化ってよく聞くけど実際どうなんだろう?🤔という方も多いのではないでしょうか?
私は数年間、SwitchBot製品を使用してきましたので、その良かった点やいまいちだった点についてお伝えしたいと思います。
この記事を通じて、「買ってみたい😆」、「うちには必要ないかも🤔」といった購入の判断や新しい活用方法の参考になれば幸いです。
また、各製品について、個人的な満足度を最大⭐️5個で評価していますので、ご参考にしていただければと思います。
各製品について
ハブ2(⭐️⭐️⭐️⭐️)

【製品概要】
シーリングライト、エアコン、テレビなど赤外線リモコン対応の家電をスマホから操作できるようになります。
また、各種SwitchBot製品と連携することで、次のようなメリットもあります。
⭕️ 連携したものを外出先から操作できる
⭕️ アレクサやSiriなどで音声操作できるようになる
【私の活用法】
✅️ 寝室のシーリングライトを朝自動でONし、目覚まし代わりにしています。 個人的には、アラームより目覚めが良くなった気がします。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください