• 投稿日:2024/10/25
  • 更新日:2024/10/25
【喫茶店のマスターより】おうちで出来る「美味しいドリップコーヒー」を淹れる方法☕

【喫茶店のマスターより】おうちで出来る「美味しいドリップコーヒー」を淹れる方法☕

会員ID:FmPC4Let

会員ID:FmPC4Let

この記事は約4分で読めます
要約
おうちでも 美味しい珈琲を飲む方法を解説します。 お客様とお話しすると意外と基本的な事を 知らない方が多い事に気が付きました。 おうちでも出来る 美味しくなるポイントを解説し 皆さんに美味しい珈琲を飲んで頂きたく 投稿しました。

おうちで美味しいコーヒーを淹れるためのコツを紹介しますね。

うちの喫茶店では
ネルでコーヒーを淹れますが、
皆さんが簡単に
おうちで出来るように
ペーパードリップで説明しています。
ネルもペーパーも
基本的に淹れ方は変わらないので
知らなかった事や
まだしていない事があれば
試してみて下さいね。

きっと美味しいコーヒーになりますよ☕

はじめに

私は深煎りの酸味が少ないコーヒーが好きです。

こちらではハンドドリップで
深めのコーヒーを淹れるのに
適した情報を載せています。
浅煎りや他の淹れ方では
当てはまらない場合もあります。

あくまでも
私のお店のレシピですので
全般には当てはまりません。
私の好みの淹れ方ですので
ご了承下さいませ。

コーヒー器具の確認

写真左から

・サーバー(コーヒーを落とす入れ物)

・ドリッパー(ペーパーを入れる器具)

・ドリップぺーパー

IMG_20241025_003742126.jpg

・ドリップポット(急須でも代用可です)

・湯沸かしポットやヤカン

※私のお店ではネルドリップで抽出して
いますのでペーパーでも形の近い円錐形の
ハリオの器具を使っています。
もちろんカリタや他のものでも、
おうちにある器具でOKです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FmPC4Let

投稿者情報

会員ID:FmPC4Let

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:5H02aGLc
    会員ID:5H02aGLc
    2025/03/14

    とても参考になりました! 最近YouTubeの影響でハンドドリップに興味を持っているところです! こちらの記事も参考にして、美味しいコーヒーを淹れられうようになりたいと思います! ありがとうございました!

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

    2025/03/15

    レビューありがとうございます☕励みになります。 いろんな作法がありますが、ある程度基礎をおさえたらあとは数をこなすのが一番かな〜と思います。たくさん淹れて楽しい珈琲ライフにしてくださいね。

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

  • 会員ID:HKOavTSe
    会員ID:HKOavTSe
    2025/02/04

    ハンドドリップでコーヒーを淹れるようになったので 参考になりました、ありがとうございます。 今はやかんでお湯を注いでいるのでドリップポット買おうと思います😅

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

    2025/02/05

    レビューありがとうございます。 やかんでも淹れれますが温度調調節やお湯を細く出すのが難しいですよね。ドリップポットを使うだけでかなり味が変わると思います。自分のベストな淹れ方を探しつつ楽しんで下さいね☕

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

  • 会員ID:zQZIbNmJ
    会員ID:zQZIbNmJ
    2024/12/13

    コーヒーが大好きで、毎朝、ドリップしたものをタンブラーに淹れて会社に行っています! コチラの記事、凄く参考になりました。 同じ豆でも、一手間加えると美味しくなりました。 素敵な記事を、誠にありがとうございました。

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

    2024/12/13

    嬉しいレビューありがとうございます! 豆でも焙煎でも淹れ方でも味は変わります。 知れば知るほど沼なんですが・・(^▽^;) 家庭でも少しの工夫でも味は変わるので 美味しい珈琲を知っている方が増えると 結果的に珈琲屋さんも生産者も喜んで 三方善しですので。 美味しく飲んで下さいね☕

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

  • 会員ID:FVpeXrLL
    会員ID:FVpeXrLL
    2024/10/27

    最後に泡が残った状態で取ってしまうのですね! これが苦味の原因になるのを知りませんでした🤣 今日のコーヒーが楽しみになりました! ありがとうございます!

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

    2024/10/27

    読んでいただき ありがとうございます⤴ そうなんです。 ポコポコ上がる泡はビールみたいで 綺麗で美味しそうですよね☕ でも、早めに外したドリッパーをカップの 上に乗せて最後の一滴までをとって 飲んでみると・・・ ニガっ!てなります(;^_^A 学長風に「混ぜるな危険!」です。

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

  • 会員ID:NaArefXQ
    会員ID:NaArefXQ
    2024/10/25

    朝のドリップコーヒー生活を始めて数ヶ月、どれが正解?って何気に気にしつつ我流でドリップしてました💦 明日からさらに美味しいコーヒーが飲めます😊ありがとうございます🙏✨

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

    2024/10/25

    こちらこそ! 見て頂いてありがとうございます☕ 全部一緒にはしなくても一つでも変えると味の変化が 分かるかもです。ぽっけ流ですがお楽しみ下さいませ(^^♪

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

  • 会員ID:JKW4fSVB
    会員ID:JKW4fSVB
    2024/10/25

    普段はコーヒーメーカーを使用していますが、ハンドドリップのコーヒーも贅沢な時間を過ごせそうで、良いですね! 今度、やってみます♪

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

    2024/10/25

    コメントありがとうございます☕ コーヒーメーカーでも全然いいですよ👍 挽きたてとか淹れたてとかだけでもだいぶ違うんで。 状況に合わせて色々楽しめると良いですね🎵

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

  • 会員ID:bbquf2c7
    会員ID:bbquf2c7
    2024/10/25

    おはようございます☺️✨️ おいしい珈琲カップで飲むコーヒー。 想像しただけで美味しそうです☕️ コーヒーもカップや、ドリップポットを事前に温めておく事はやっていませんでした。 紅茶ではやっていたのですが。。💦 あとは、最後にかき混ぜる。 コレ、やってないですね。。 ここ1年ほど私はステンレスフィルターを使っています。 底にうっすら微粉がたまるのでやってみます‼️

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

    2024/10/25

    読んでいただいてありがとうございます⤴ 難しい技術はさておき(;^_^A 基本的な事を積み重ねるだけで かなり美味しくなりますよね☕ ステンレスフィルターはカッコいいし衛生的で お手入れもやさしい分、微粉の落ちやすさも セットになっちゃいますね(^▽^;) 美味しい珈琲ライフを

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

  • 会員ID:CtLONwNY
    会員ID:CtLONwNY
    2024/10/25

    全然知りませんでした!毎日淹れてますが、もっと美味しいコーヒーになりますね!ぽっけさんのコーヒー美味しいです😆

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

    2024/10/25

    コメントありがとうございます⤴ 全部しなくてもちょっとした事を気にするだけで だいぶ味が変わりますよ☕ お好みですけどね(;^_^A いつも褒めて頂いてありがとうございます! やる気になります!!

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

  • 会員ID:gpRqVTlF
    会員ID:gpRqVTlF
    2024/10/25

    普段コーヒーを自分で淹れています。 YouTubeを見ながら見様見真似で淹れていましたが、なぜそうするのか理由も解説されていて、とても分かり易かったです!   次やってみます(^^)♪

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者

    2024/10/25

    コメントありがとうございます☕ 感想がうかがえて参考になりますし励みになりますし、何より読んでいただけて嬉しいです⤴ 美味しいコーヒーを淹れて下さいね😊

    会員ID:FmPC4Let

    投稿者