• 投稿日:2024/12/02
最高のオーラルケアで健康を!

最高のオーラルケアで健康を!

  • 4
  • -
会員ID:uci7OOhC

会員ID:uci7OOhC

この記事は約3分で読めます
要約
あなたのお口大丈夫ですか? お口の健康は身体や心の健康に直結します。 口腔内環境を整え、口腔機能の維持向上で健康を支えるためのヒントをお伝えします。 みなさまの普段のケアの参考になればうれしいです。

目次


1. オーラルケアとは

簡単に言うと・・

お口の中すべてのことです。 歯、歯茎、舌、唾液etc

これらを健康に保つためのケアのことです

2. お口の中って・・・

歯のぬめぬめ、ざらざらした感じ、、それは細菌が凝集したもの。

プラークとも言われています。

口の中の細菌は300種類、数千億個

これを聞いただけでもぞっとします   😱

しかも口の中は細菌培養に最適空間!(温度、湿度、栄養)


3.口の観察をしよう

衛生状態

口の中の細菌はいつ沢山繁殖するかご存じですか?

起床時と寝る前が最も多く、食後は一番少ないのです。なぜか

それはかんで食べると口腔内細菌は唾液の分泌により減るのです。

(お年寄りが誤嚥性肺炎のリスクが高いのは加齢により唾液が減ることが原因の1つなんです。)

👅舌

あなたの舌はピンク色?

舌が白い方は要注意

食べかすや唾液成分、口の粘膜がはがれたもの、細菌が付着している可能性が大きいです。口臭や味覚障害などの原因になります。そのほか、体調のバロメーターとしても舌の色の変化は重要

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uci7OOhC

投稿者情報

会員ID:uci7OOhC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません