- 投稿日:2024/10/25

ChatGPTのセキュリティについて考えてみよう
私は積極的にChatGPTのWeb版(有料)を使っています。個人情報を扱うような仕事は今のところしていません。
もし作業効率化のために「顧客の個人情報をガンガンChatGPTに入力する」なんて危機管理がなっていないことをしたら…そんなことをする時点で、そもそも倫理観がヤバイやつではないでしょうか!
私の場合、漏れても自分の個人情報くらい。しかも私は「インターネットで記事を公開する」という仕事を選んでいます。
つまり、公開されることを承知でやっているので、WEB上に載せる記事やリンクくらいなら問題ないと割り切っています。
個人情報をWEB掲載の記事に入力する?
ネットで公開するつもりで書いている記事に、そもそも超重要な個人情報なんて含みません。
それにブログやノウハウ図書館用の記事を書くとき、どんな記事なら、わざわざ自分の携帯番号とか家族の住所とか書くのでしょうか…?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください