- 投稿日:2024/10/25
- 更新日:2025/10/05

前提としてイベントの来場者を、一般来場者と事前集客で来場した自分のお客様に分けて考えています。
この記事は前者、一般来場者(ターゲットさん)に足を止めてもらうディスプレイのコツについて書きました。
マルシェ・イベントで見てもらえないとお悩みの方へ
なかなか足を止めてもらえない……
近づかないで目線だけチラ見で立ち去ってしまう……
というお悩みを持っている方、いらっしゃいませんか?
見てもらえないのは気づいていないということもありますが、ターゲットさんに「私のためのお店じゃなさそう」と【スルー対象認定】されてしまっているからという可能性もあります💦
足が止まるイベントディスプレイのコツ6選
⑤、⑥がとくに重要かなと思いますが、基本的なところも慣れてしまうと見落としていたりするので、写真や動画などをチェックすると良いと思います。
①【清潔感】
混沌や雑然がコンセプトでない限り、当然ですが清潔感は大事です。
売り子さんの服や敷布がしわくちゃだったり、紙製什器がヨレヨレだったり、鏡が汚れていたりするのは以ての外ですよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください