- 投稿日:2024/10/27
- 更新日:2025/10/08

はじめに
私が紹介文を作るにあたっての大前提は『読み手(お客様)』を意識して作ることです。
紹介文500文字の中で如何にして簡潔で読みやすいモノなっているを気にしています。それでは早速やっていきましょう。
紹介文を作成するには大きく次の4つの工程になります。
①chatGPTにプロンプトを作成
↓
②①の下に楽天市場の商品ページで紹介文等をコピーして貼付け
↓
③出来た紹介文を改行や不要な文字を削除する等編集を行う
↓
④出来た紹介文をROOMに投稿する
(前提)使用するchatGPTについて
今回はchatGPT-4oを使用します。
※無料版では10回使用すると再利用まで5時間程度あける必要があります。
(最初の設定は4oになっています。制限回数を超えると自動的に4ominiに代わります。)
※chatGPT-4ominiでも作成できますが、後述するウェブブラウジングが利用できません。
※ネットワーク環境やPCのスペックによっては、生成された回答が虫食いみたいにになる場合がありますが、その場合は左上にある更新ボタン🔄を押すと解消されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください