• 投稿日:2024/10/26
  • 更新日:2024/10/26
学長も語る、身内でも対価にはお金を払うべき理由

学長も語る、身内でも対価にはお金を払うべき理由

会員ID:eiYD4qm3

会員ID:eiYD4qm3

この記事は約3分で読めます
要約
身近な友人や家族との間でも、「対価にはお金を払うべき」という考え方を持っていますか?この記事では、学長の意見をもとに、身内や友人へのサービスに対価を払うことの重要性について紹介しています。

学長も語る、身内でも対価にはお金を払うべき理由


先日、リベシティ限定ライブで次のような質問がありました。


「主人は美容師です。主人は仲の良い友達や兄弟の髪をタダで切ります。私は、技術の安売りはしない方がいいよと言いますが、主人は『お世話になっているから』という理由でやめません。学長は、身内や友達へのサービスについてどのようにお考えですか?」

この質問は、状況は違えど、誰にでも当てはまるシチュエーションだと思います。そこで、学長の考え方と私自身の体験を交えて、このテーマについてご紹介します。

学長の主張:身内でも対価を払うべき理由

学長は次のように答えました。


「基本的には、身内や友人に対してもちゃんとお金をもらった方がいいと思います。お互いが『本来はお金を払うものだよね』という共通認識を持っているのであれば、結果的にお金を払わなかったり、少し安くするのは成立します。だけど、どちらかが『友達だから』『家族だから』『身内だから安くしてくれて当然だよね』と思ってしまっている場合は、必ずお金をもらった方がいいです。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eiYD4qm3

投稿者情報

会員ID:eiYD4qm3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(15
  • 会員ID:mJ3R8cfr
    会員ID:mJ3R8cfr
    2025/05/26

    参考になる記事をありがとうございます。 友人や身近な人ほど料金は悩みます。 長い期間お互いにWinWinに過ごすには、対価をしっかりと受け取れる関係がいいのかと思っています。

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2025/05/29

    ニッシーさん、レビューありがとうございます!そうですよね。受け取りにくいし言いにくいですよね。。でもお互い気持ちよく過ごすにはやっぱり、対価はきちんとしていたほうが良いのかな?と私は思っています☺️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:HGuR24VG
    会員ID:HGuR24VG
    2025/03/12

    しいさん、おはようございます!🌞 私は副業の自転車インストラクター🚴‍♂️で、公私共に仲良くしている生徒さんがいます。😊 その人は「自転車専用」洗車屋さん🧼🚲で、愛車をピカピカにしてもらい、私は元プロレーサーとしての知見を授ける…といった流れで、たとえ意気投合してもお金はキッチリ払って私もキッチリもらいます💰✨ そうすることで「お金をもらっているのだから半端な事は出来ないぜ!」となって、お互い尊重してより深く良い関係になりますよね♪🤝改めて気付かされました! 今回も素晴らしい記事をありがとうございます!!📚🌟

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2024/10/29

    とても参考になりました 身内でも対価にはお金を払うべき 本当にそう思います 自分の時間はタダじゃない 学長がよくお話しされている事ですよね 良い記事ありがとうございます😊

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/30

    まめしばさん✨レビューありがとうございます!技術にも価値があるし、時間にも価値がありますよね。自分はただじゃない、私もついつい忘れがちですが肝に銘じて行こうと思ってます!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/10/28

    確かに僕はちょっと身内からお金をもらうのちょっと。。っていうブロックが掛かることがあります。 自分が働いた結果の対価として受け取ることも大切ですよね! 肝に命じなきゃ。。

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/30

    ヒロさん✨レビューありがとうございます!そうですよね。サービスをする方としてはちょっと申し訳ない気持ちになったりもしますよね。でももらうことは全然悪いことではないと思います!✨お互いの共通認識があれば大丈夫だと思います☺️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:jgKF7s3w
    会員ID:jgKF7s3w
    2024/10/28

    しいさんこんにちは!ほんとそう思います🙋‍♂️身内だからこそ自分も正規料金でお願いしたいです😊

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/30

    カズッシーさん✨こんにちは!レビューありがとうございます!そうですね!身内だからこそ貢献したいっていうのもありますよね☺️素敵だと思います!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/28

    身内だからと、甘えることはその後の関係もよろしくないものになってしまいそうですよね💦 大切な人だからこそ、その人のやってくれたことにしっかりと敬意と対価をはらおう!! しいさんのネイリストとしての体験も、とてもわかり易かったです✨

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/28

    ちゃまるさん✨レビューありがとうございます!身内だからついついお互い甘えてしまいがちだと思いますが、お金を払うもの、という共通認識はあった方がいいですよね💦私の経験が役に立てて良かったです☺️!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:CJKo9V2H
    会員ID:CJKo9V2H
    2024/10/27

    この考えは好きです!! もともと僕は「お金と人の考えってすごく関連があるんだな」と感じたのがお金に興味を持ったきっかけです。 人と人で良好な関係を作るためにも、 お金を払うべきところでちゃんと払うって、大事だなぁと思わされました! 記事の着眼点が良いですね!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/28

    よもどんさん✨レビューありがとうございます!やっぱりリベは考え方や価値観が合う方が多いですね〜🥰着眼点も褒めていただき嬉しいです!お金と人って重要な関係ですよね!私もライブを聴いてより気をつけようと思いました!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/10/27

    お互いの良い関係のためにも、対価に支払いをするのは大事なことですね✨️ 親しき仲にも礼儀あり、を思い出しました。 自分も相手も尊重できるよう意識して対応していきたいです😊 投稿ありがとうございました!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/28

    ワンライフさん✨いつもレビューありがとうございます!ついつい甘えてしまいがちな親しい人にこそ感謝の気持ちを伝えるのが大切ですよね☺️自分が尊重することで相手の方も尊重してくれると思います!持ちつ持たれずの関係ですね✨

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/10/26

    友人とはいえ善意で何かしてあげて一歩間違えて そこから友情に亀裂が入るのも嫌ですし、やはり自分と 相手の立場を明確にするの良いと思いました🧑‍🎓

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/28

    脳筋社長さん✨いつもレビューありがとうございます!そうですね、、その善意に甘えてしまう方もいるかもしれませんから立場を明確にすることはとっても大切だと思います!☺️良好な人間関係作りをするのにあたって重要なとこですよね!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:0O885nvS
    会員ID:0O885nvS
    2024/10/26

    確かに無料が当たり前になると、どちらかが辛くなってきますよね! 対価を頂いた分、プロとして対応する方がトラブルも避けれそうですし、いい関係が続きそうですね😄

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/28

    ぶーのさん✨レビューありがとうございます!そうなんです。辛くなってしまったらその後の関係が良好でなくなってしまいますよね。経験上、対価をいただいた方が確実に気合が入ります!笑

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:DawDVXEE
    会員ID:DawDVXEE
    2024/10/26

    私も過去に理容師をしていた時に友人によく無料カットを頼まれていたので、思い当たるところがありました😅 善意ではじめた事なのに数回引き受けると不思議と毎回頼まれるようになるんですよね💦 引き受けた以上断れないし、その話を友人から聞いた別の友人からも依頼したいといわれ、結局どちらも継続的にはできないため、断る事になりました。 自分はタダじゃないし、相手もタダじゃない事を忘れないための記事を書いて頂きありがとうございます🙌

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/28

    しゃもじのおはしさん✨わーまさに良い体験談ですね!ほんとそれで、無料と聞いて他の人にも頼まれる、技術職の方はあるあるかなと思います💦自分の時間も技術も価値がありますから、断って正解だと思います☺️!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:oMTsYpO4
    会員ID:oMTsYpO4
    2024/10/26

    身内でも対価をもらうべき。自分を安売りするなー!に通ずるところがありますね✨

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/28

    MIKOさん レビューありがとうございます!それそれです!自分を安売りしてはダメですね!☺️やっぱり学長の発言は名言多いです✨お互いのためにも対価の支払いは大切ですね!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2024/10/26

    親しき仲だからこそ、ですね! ついつい甘えてしまいそうになりますが、感謝の気持ちでよい関係でいたいです。 記事ありがとうございました😊

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/28

    はるさん!感謝の気持ちを表すことはとっても大切ですよね!思っているだけでなく形にすることがより一層伝わりますね!☺️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/10/26

    とても参考になりました😊 何事も「親しき仲にも礼儀あり」ですね!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/28

    No.28さん✨レビューありがとうございます!親しい人だからこそ大切な気持ちを形にして表すことが重要ですね☺️思っているだけでは伝わりにくいこともありますし☺️私もより一層気をつけていこうと思っています!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/10/26

    リベに入る前まで 「友達だから安くするのは当たり前」 という考えがありましたが、 最近は変わって、 サービスに対する対価として少し多め(ドリンク代ぐらい)を払うようになりました。 相手に対する敬意は大切ですね😊 気持ちを忘れないようにします。 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/10/26

    あー坊さん✨レビューありがとうございます!きっとお相手の方もその気持ちが嬉しいと感じておられると思います!☺️お互いの共通認識が大切ですよね。私も忘れないようにしていこうと思います!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者