• 投稿日:2024/10/26
【知って役立つ】絶望!おむつを一緒に洗ってしまった時の対処法

【知って役立つ】絶望!おむつを一緒に洗ってしまった時の対処法

会員ID:BmlsCnMW

会員ID:BmlsCnMW

この記事は約3分で読めます
要約
捨てるはずのおむつを一緒に洗濯してしまった。なんて疲れた時にやりがちではないですか?わたしだけでしょうか、、。 洗濯物がポリマーだらけなんてことはよくありまして、、、、 そんなときにおすすめなのが柔軟剤! このやり方を覚えておくだけで、大変さが違います!

育児中の皆様!
おむつを一緒に洗濯した経験はありませんか?

恥ずかしながら、私は1回や2回ではなく、何度か一緒に洗濯をしたことがあります。
おむつを洗濯して何が起こるかって、、
おむつが破れて洗濯物がポリマー地獄になるんですよね、、、
疲れた身体に何度追い打ちをかけられたことか、、、

ですが、そんなときの強い見方があります!
それは、どのご家庭にもある柔軟剤です。

・おむつが破れて洗濯物がポリマー地獄になったときの対処法
・メーカー推奨の対処法
・注意点

こちらについてご紹介します。

おむつが破れて洗濯物がポリマー地獄になったときの対処法

3.png

1.一度、洗濯機から洗濯物を取り出しましょう。
ポリマーは水を含むと膨らんでしまいます。

2.浴室やベランダ、庭などで新聞紙やビニールを敷きます。
取り出した洗濯物から出来るだけポリマー(おむつを洗濯して洗濯物に付着した物)をブラシや手でパンパンとはたいてのけます。
※洗面所など排水溝のあるところではのけないでください。ポリマーが排水溝に詰まる原因になります。

3.くず取りネットや、洗濯機の中に付着いているポリマーをおしりふきや、ウェットティッシュでのけます。
※ティッシュで拭くと、ティッシュがボロボロになり汚いのでおすすめしません。

4.洗濯機に洗濯物と柔軟剤をいれ、規定通りに洗濯しましょう。
※水量に合わせて柔軟剤の量を調整してください。

5.洗濯機が止まったら、自然乾燥でしっかり乾かしましょう。
干す時、取り込むときはパンパンとはたきましょう。(ポリマーは乾燥すると取りやすくなります。)
すると1回だけの洗濯で綺麗になりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BmlsCnMW

投稿者情報

会員ID:BmlsCnMW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/19

    とても参考になりました!数えきれないくらい、オムツを洗濯機にいれて絶望しましたもん😱😱柔軟剤がいいんですね! 次、万が一やらかしてしまったら、この方法やりますね💓🙏ありがとうございました❤️

    会員ID:BmlsCnMW

    投稿者

    2025/01/19

    仲間ですね🤭 私も数知れないほど絶望しました🤣笑 やらかしたときは是非活用してみてくださいね!✨

    会員ID:BmlsCnMW

    投稿者