- 投稿日:2024/10/26
- 更新日:2024/11/29

乳幼児期から 絵本を楽しむ
皆さんは、ご自宅でお子様に絵本を読む機会がありますか?
私は、お子の通っている保育園の方針もあり絵本教育に力を入れています。
力を入れると言っても『毎日1冊、必ず読む』とか『一日ずつ、違う絵本を読む』とか、親にストレスがかかることはしません。
気を付けているポイントは主に3つ
①子どもが読みたい本を読む(繰り返しでも構わない)
②読もうとしない。読んでほしそうなときだけ読む。
③子どもが自分でめくったりして遊んでいれば、何も言わずに見守る。
これだけを意識しています。
皆さんも、「あ!懐かしいな」と思う本があったのではないでしょうか?
我が家は絵本を保育園を通して定期便で購入しているのですが、大人にしてみれば「面白いのかな?」「新しい本が届いたのにまたこの本を持っている」なんて感じるのはしばしば。
意味はきっと理解できないでしょうが、毎回初めて読んだかのように

続きは、リベシティにログインしてからお読みください