• 投稿日:2024/10/27
元コンタクトレンズ技術者が教える上手いコンタクトとの付き合い方

元コンタクトレンズ技術者が教える上手いコンタクトとの付き合い方

会員ID:Wehi5umj

会員ID:Wehi5umj

この記事は約4分で読めます
要約
はじめまして、ひらちゃんと申します。 理系の大学を出て15年間、大手コンタクトレンズメーカーに勤めておりました。 開発工程から製造、流通工程まで知り尽くした技術者がコンタクトレンズとの上手い付き合い方をご提案します。

はじめまして、ひらちゃんと申します。

理系の大学を出て15年間、大手コンタクトレンズメーカーに勤めておりました。

開発工程から製造、流通工程まで知り尽くした技術者がコンタクトレンズとの上手い付き合い方をご提案します。

本日(2024年10月27日)学長ライブでコンタクトレンズの話題が上がり、自分の出番きたなと意気揚々と書いております。初めての投稿ですのでお手柔らかに願いますw

早速ですが、今日の話題になったいくつかの点をご提案します。

以下の点が質問内容にありました。

①コンタクトレンズ購入には処方箋が必須か?

②ハードコンタクトレンズはネット購入出来るのか?

③安く安全に購入するには?

①コンタクトレンズ購入には処方箋が必須か?

結論:必須ではありませんが、年に一回は検診をおすすめします!

結論は以上ですが、以下に理由を述べます。

コンタクトレンズ購入に際しては、処方箋が必要な薬事法の記載はありません。(薬事法を引用した理由はコンタクトレンズが高度医療機器にあたり、医薬品同様に薬事法に関わるからです。)ですので、処方箋が必須ではありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Wehi5umj

投稿者情報

会員ID:Wehi5umj

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:rX2h1hgi
    会員ID:rX2h1hgi
    2024/11/02

    貴重な投稿をありがとうございます。 学長のお話を聞いて、コンタクトをネット購入しようと、ノウハウ図書館で勉強してます! 分からないことがありまして、DIAがコンタクトによって固定されてて、なかなか眼科で見てもらったサイズがありません。これは多少ズレてても良いのでしょうか‥。ここでの質問で良いのか分からず、場違いだったらすみません!

    会員ID:Wehi5umj

    投稿者

    2024/11/02

    ご質問ありがとうございます! もちろん、存じ上げてますのでお答えします。 DIA.ダイヤはレンズの大きさを表しております。瞳の大きさは個人差がありますが、視力補正が出来て視野がぼやけなければご自分に合ってますので大丈夫ですよ。 視野はいかがですか?

    会員ID:Wehi5umj

    投稿者