• 投稿日:2024/10/27
  • 更新日:2024/10/27
パソコンの処分方法&初期化について(無料で)

パソコンの処分方法&初期化について(無料で)

会員ID:vaEzGSat

会員ID:vaEzGSat

この記事は約3分で読めます
要約
家にある古いパソコンを処分するには、買取業者への売却、家電量販店の下取り・無料回収サービス、自治体の回収ボックス、オークションやメルカリなどへの出品など、色々あります。今回は、無料で早く処分しちゃい方向けの記事です。(急な引っ越しが決まった方など必見)

前置き

パソコンの処分方法には色んな方法がありますが今回は要約にも書いた通り簡単で早く、しかも無料で処分できる方法を記事にしました!
ちなみに対象は、古い(例えば5年以上)Windowsパソコンをお持ちの方です。
Macだと古くても売れる可能性が高いので。

自治体の回収ボックス

市役所や、支所、サービスセンターとかで捨てれます。市によっては土日でも捨てれる自治体もあるかと。
ここを左に1回クリック (6).png見たことありません?そーいえば・・・なんて方もいらっしゃるかと思います。詳しくは↓

まずは、パソコン(またはスマホ)で検索を

パソコンの検索キーワードで、〇〇市 パソコン 捨て方
とかで出てきます。

料金: 無料
手間: 回収ボックスに入れるだけで、申し込みの手間は不要
安全面: データ消去対応なし

※ここでは大阪市のリンクはっておきます。
大阪市パソコンリサイクル回収について

注意

自治体で捨てる場合は、無料で簡単に捨てれますがデータの消去などは自分で行う必要があります。
ですが、大丈夫です。誰でもできます。
まずはスタンダードな方法から↓

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vaEzGSat

投稿者情報

会員ID:vaEzGSat

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:unWYVZNL
    会員ID:unWYVZNL
    2025/07/22

    Macに買い替えて古くなったデスクトップを廃棄したいなと思っていたので、とても助かりました!HDDをたくさん積んでしまったので破棄にお金がかかるなーと思っていたので、とても嬉しい記事でした。内容も簡潔で読みやすく勉強になりました。良い記事をありがとございます!!

  • 会員ID:jFhFSZz1
    会員ID:jFhFSZz1
    2024/10/27

    古いパソコンとお別れをします。 色々とどうすれば良いのか調べていたところ、偶然記事に目が止まりました。 早速、行動してみます。 ありがとうございます<(_ _*)>

    会員ID:vaEzGSat

    投稿者