- 投稿日:2024/10/28

この記事は約4分で読めます
はじめに
食品の買い物は、家計の中でも大きな割合をしめる支払うの一つです。 しかし、予算内で買い物ができる人もいれば苦手な人もいると思います。
私は、予算内での買い物は苦手な方です。衝動買いをしたくなったり、他のものに目移りしてしまい、余計なものに手が伸びてしまうことがある性格なので、自分の性格を考えると予算内で計画的に買い物をすることは、ちょっと苦手な家事の一つになっています。
そんな買い物が苦手な私ですが、家計管理のために自分が無理なくできるルールを決めて買い物をしています。その実践を5つ紹介したいと思います。
ルール1:必要なものをメモして持っていく
買い物前に、必ず必要なものをリストにして持参します。リストを持っていくことで無駄な出費を抑えやすくなり、予算内にる覚悟も決めます。忘れることがあるので、スマートフォンのメモアプリにもリストを作り、紙のリストを忘れた準備をしています。紙のリストでもデジタルリストでも、買い物中にリストをチェックしながら進むことで、必要なものだけに集中でき、無駄を減らす効果を感じています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください