• 投稿日:2024/10/27
  • 更新日:2024/10/31

保険を代理店や仲介業者から絶対に買ってはいけない理由

  • 2
  • -
会員ID:G3loEOwL

会員ID:G3loEOwL

この記事は約2分で読めます
要約
保険を仲介業者や代理店から買うとなかなか辞めさせてくれなかったり、辞められると〇〇とか脅されたりするのはなぜか?

保険を買う時皆さんはどうやって決めますか?

学長は保険は掛け捨て保険や火災保険以外はいらないとおっしゃっており、その通りだと思います。

ただその保険を決める時、保険仲介業者である、(ほけんの窓口、保険見直しラボ他)や、個人で保険紹介業をやられている方から保険を買ってはいけません。

なぜかというと、なかなか辞めさせてくれなかったり、ひどい営業でたくさん入らされたりするのもあるのですが、1番の理由は


保険に入った方が、その保険の契約を2年間たつ前に辞めてしまうと、その保険を紹介したブローカーや仲介業者は、違約金としていままでの紹介料(販売手数料)を保険会社に全額返金しなくてはいけないからです。

なので2年間は絶対辞めないでくれというのが紹介業をやられている方々の本音なのです。

保険を辞めたい時辞められない場合は確かに保険会社に直接言えばやめられるかもしれませんが、紹介者が知り合いの方だったとしたらまずその関係は終わりますし、保険仲介業者だと今後その仲介業者は使えなくなるとおもいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:G3loEOwL

投稿者情報

会員ID:G3loEOwL

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません