- 投稿日:2024/10/29

📝はじめに
こんにちは
最近ニュースで「高校授業料実質無償化」「授業料補助」という言葉をよく聞きませんか?
教育相談をしていて「実質無償化ってどういう意味?」という質問をよくいただきますのでざっくり説明します!
この記事では国が実施している高等学校等就学支援金制度(以下就学支援金制度)と関西6府県(大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山)でそれぞれ実施されている高校授業料補助金制度について解説しています。
お子さんが高校に進学した時に毎月どのくらいお金がかかるのかの参考にしてもらえると嬉しいです。
注意事項
①基準となる年収はあくまで目安です。厳密な計算式は国や各自治体のHPで確認してください。今回の記事でよく出てくる590万円、730万円、910万円が一般的な基準と言われています。
②この記事では就学支援金制度と各自治体の授業料補助制度について解説をしています。
③低所得世帯、生活保護世帯、家計急変世帯向け奨学給付金や学校独自の奨学金については解説していませんのでこれらの給付金については各自治体にご確認ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください