• 投稿日:2024/10/28
  • 更新日:2024/10/28
【Googleドキュメント】縦・横ページを混在させるには??

【Googleドキュメント】縦・横ページを混在させるには??

  • -
  • -
会員ID:xo8DqHam

会員ID:xo8DqHam

この記事は約2分で読めます
要約
Googleドキュメントで、1つのドキュメント内に縦・横ページを混在させる方法についてです。  ※セクション区切りを挿入すると、セクションごとにページの縦・横を設定できます。


事前準備:

Googleドキュメントを開き、「表示」>「印刷されない文字を表示」をオン(✔)にしておきます。


WS000173.JPG


設定方法:

1. 「挿入」>「区切り」>「セクション区切り(次のページ)」を選択し、セクション区切りを挿入

WS000174.JPG

※下記のように「セクション区切り(次のページ)」が表示されていればOK!

WS000175.JPG


2. メニューから「ファイル」>「ページ設定」

WS000177.JPG

※「対象」が「このセクション(セクション2)」となっていることを確認し、「ページの向き」の「横」ボタンを選択してOK。

WS000179.JPG3. 縦と横ページが混合

WS000181.JPG ※3ページ目を縦ページに戻したい場合は、上記手順の 1.→2.で ページ向きを縦に変更すればOKです。


参考)Microsoft Word も セクション区切りを挿入することで設定できます

■事前準備

ホーム>編集記号の表示 を オン

WS000182.JPG※セクション区切り(次のページから新しいセクション)が表示されていればOK

3.png



1. レイアウト>次のページから開始

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xo8DqHam

投稿者情報

会員ID:xo8DqHam

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません