- 投稿日:2024/11/22
- 更新日:2025/01/07

はじめに
夫婦の家計管理は個人競技ではなく団体競技。
夫婦というチームで結果を出すためには、2人ともが家計を把握し、一緒に管理することが大切です。
両学長も、「夫婦の家計管理方法に答えはない」としつつ、
🦁「家計管理は夫婦でやろう」
と話しています。
参考動画:【お金のニュース】夫婦の家計破綻の分かれ目「休日の過ごし方」【リベ大公式切り抜き】
それでも、
「夫婦のお金を全て一緒にするのには抵抗がある…」
「お小遣いや独身時代に貯めたお金は自由に使いたい!」
と思う方もいるのではないでしょうか。
そこで、我が家でも実際に取り入れている、プライベートを大切にしながら夫婦2人で家計管理をするための仕組みの作り方を紹介します◎
1.夫婦で家計管理するための仕組みとお金の流れ
完成する仕組みとお金の流れは下の図のようになります✨
【前提】
お互い自分名義の銀行口座とクレジットカードを一つずつ持っているとします。
家計用として、夫婦それぞれの名義の銀行口座とクレジットカード、その家族カードを新たに用意します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください