• 投稿日:2024/10/28
  • 更新日:2025/09/30
【2024年12月31日まで】国内線でもOK!プライオリティパスを使って羽田空港の特典を無料で利用!

【2024年12月31日まで】国内線でもOK!プライオリティパスを使って羽田空港の特典を無料で利用!

  • 3
  • -
さーち@ノウハウ図書館でゆっくり生きる

さーち@ノウハウ図書館でゆっくり生きる

この記事は約2分で読めます
要約
楽天プレミアムカードでプライオリティパスを発行し、空港の特典を楽しみましょう!羽田空港ではランチブッフェが体験可能。国内線利用でもOKです。他の空港でも食事サービスが利用可能なので、事前に確認してぜひ体験を受けてみてください!

【2024年12月31日まで有効なノウハウです!】

こんにちは、さーちです!みなさん、楽天プレミアムカードをお持ちですか?楽天ポイントせどりをしている方は、すでに持っている方が多いかもしれませんね。

楽天プレミアムカードでプライオリティパスを発行しよう

楽天プレミアムカードをお持ちの方は、「楽天プレミアムカードデスク」に電話することで、プライオリティパスを発行することができます。

このパスを持っていると、空港でさまざまな特典を受けることができます。

羽田空港でのランチ体験

私が実際に訪れた羽田空港第三ターミナルでは、プライオリティパスと国内線搭乗を証明するもの(国際線の利用でなくてもOK)を提示すると、オールデイダイニング グランドエールでランチを楽しむことができます。

営業時間:11:00~15:00(ラストオーダー14:30)

場所:エアポートガーデン1階(羽田空港第三ターミナル(国際線)2階から直通)

メニューには一口うな丼などがありました。スタッフの方は忙しそうでしたが、料理はおいしく空港でのひとときを楽しむことができました。

詳細はこちらからご確認ください:オールデイダイニング グランドエール

注意点

ネット上では「今後、サービス内容が変更されるかもしれない」との声もあるので、興味がある方は早めに利用してみることをおすすめします。

※本記事の内容は2024年10月3日時点の情報です。

他の空港でもプライオリティパスが使える!

羽田空港のほかにも、成田空港、関西国際空港、中部国際空港などでもプライオリティパスを利用してお食事が楽しめるとの情報があります。これらの空港を利用する際には、事前に調べてぜひ体験してみてください。


最後までお読みいただき、ありがとうございました! もしこの記事が参考になったら、ぜひいいねやブックマークをお願いいたします。コメントでもご感想やリクエストもお待ちしております(^^)

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

さーち@ノウハウ図書館でゆっくり生きる

投稿者情報

さーち@ノウハウ図書館でゆっくり生きる

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません