- 投稿日:2024/10/29
- 更新日:2024/10/29

この記事は約3分で読めます
みなさんこんにちは^^
ヒロ猫です!
私のような健康マニアは調味料からこだわっております。
たとえば塩!!
料理には何かと欠かせない塩ですが、体に良い塩、悪い塩というのがございます。
スーパーに行くと色んな塩が売られていますね。
そして値段も様々です。
物価高騰の世の中ですから、少しでも安いものをと、一番安い塩を手に取ってしまいがち。
でもそれは待ってください。
その塩、おそらく工場で化学的に精製された塩化ナトリウム99.9%以上の食塩です。
従来の塩田で作られた海水からのミネラルが豊富な天然塩のほうが体にとっては優しいです。手間暇がかかっておりますから、先程の安い塩より割高。
塩は高血圧になるから摂りすぎはよくないと言われますね。これは特に、塩化ナトリウムオンリーの食塩の場合は気をつけなければいけません。
まだエビデンスが十分ではありませんけれど、天然塩の場合はさほど気にしなくてもいいよ~という意見もあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください