• 投稿日:2024/10/30
  • 更新日:2024/11/05
ミニマリストが家族と共存するためのヒント

ミニマリストが家族と共存するためのヒント

会員ID:R5d33473

会員ID:R5d33473

この記事は約6分で読めます
要約
この記事では、ミニマリストと非ミニマリストの家族が、 互いに心地よく暮らすための工夫について紹介します。 それぞれの価値観を尊重し、共存するためのヒントを探っていきましょう。

ノウハウ図書館の冒頭.jpgものを減らしたいミニマリストと物量を意識しない非ミニマリストの家族。
この2つの生活スタイルは、同じ屋根の下で共存できるでしょうか?

わたしがミニマリズムにハマりたての頃、シンプルライフを追求する一方で、                                                                                                    夫との間に少々溝ができた時期がありました...

スクリーンショット 2024-10-29 22.58.08.png考え方や価値観が異なると、家族間で不安や不満が生まれます。
互いの価値観を尊重し、対話を重ねることで、
調和のとれた暮らしを実現することができます。

この記事では、ミニマリストと非ミニマリストが
上手く共存するためのヒントをご紹介します。
互いの生活スタイルの違いを乗り越え、
心地よい空間を作り上げる方法を探っていきましょう。

実践することで変化した、わたし達夫婦の心境の変化も記載しています。
絆を深めつつ、互いに満足できる空間を作るヒントになれば幸いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:R5d33473

投稿者情報

会員ID:R5d33473

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xFc7cF76
    会員ID:xFc7cF76
    2024/10/30

    非ミニマリストの考え方がとてもわかりやすかったです。 毎日探し物・なくしもの・忘れ物をしている夫にイライラしていましたが、やはり対話・共感が大切ですね。少し優しくなれそうです(笑) ありがとうございました。

    会員ID:R5d33473

    投稿者

    2024/10/30

    ふくひめさん、ありがとうございます🙏✨ わたしの夫は寡黙な方で、改めて話すと深刻な話みたいになっちゃうので、掃除やら片づけを手伝ってもらいながら、気持ちを探りました🤣 優しくなるきっかけになったのなら、嬉しい限りです😁💕

    会員ID:R5d33473

    投稿者

  • 会員ID:tc4iTP00
    会員ID:tc4iTP00
    2024/10/30

    とても参考になりました。 ミニマリストではありませんがもう少しものを減らして 管理を楽にしたい私。 夫はなんでも取っておく人で、瓦礫の中からスピーカーを拾ってきたことも・・(結局使い勝手が悪いことが判明) イライラするので家庭内時間差生活を送ってます。 今後歳をとっていくにあたりシンプルで分かりやすい共通空間にしていく必要を感じました。 有益な情報ありがとうございます

    会員ID:R5d33473

    投稿者

    2024/10/30

    夫へ苛立ってしまうお気持ち、分かります💦 わたしは、夫へ「好きに使える場所」を提供し、そこがどうなろうとも「影響の輪の外」と放置することで、心の安寧を保っています🤣 ユウコさんご夫婦が心地よく暮らす方法を考えるきっかけになったのなら、嬉しい限りです💕

    会員ID:R5d33473

    投稿者