この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/30
はじめに
この記事は、自院での実績や体験を踏まえたものであり、個人的な見解が含まれています。
前提として、「筋肉を気持ちよく伸ばしたり、動かせればOK!」の気持ちでお読みくださいm(__)m
肩こり・首こりの正体
肩こり、首こりの正体は主に、
「筋肉疲労」と「血行不良」
になります。
地球上では、あらゆるものに絶えず重力がかかります。
その重力に抗して人は筋肉を使って、立ったり、動いたりしています。
→筋肉疲労
と、同時に動かないで生活(デスクワークなど)する人もいるんで、
運動不足にもなります。→血行不良
「あなたの痛みの悪循環を解説!」

ここから先は、興味のある方はお読みください(^^)/
人間は生きているだけで代謝をしている
まず、「代謝」ですが、体内の細胞はエネルギーを消費して活動しています。この活動の結果として、疲労物質(例えば乳酸など)が生成されます。疲労物質は身体の状態が良ければ血中から腎臓に運ばれ、尿などで体外に排出されます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください