- 投稿日:2024/11/05

この記事は約8分で読めます
要約
Q1:「ICカードリーダー by マネーフォワード」読み取り後、子ども用ICカード(Suica)が反映されないときの解決方法について、マネーフォワードから回答を頂き解決しました!
Q2: 最後に注意点もありますのでご覧ください。同じ問題に困っている人のお役に立てれば幸いです。
Q1:「ICカードリーダー by マネーフォワード」読み取り後、「ICカード(Suica)」が反映されないときの解決方法
子ども用モバイルSuicaは、Android端末では12歳以上(小学生除く)、Apple PayのSuicaでは満13歳以上(小学生除く)から利用できます。小児用運賃での利用はできません。そのため我が家では、子ども用 ICカードSuicaを利用しています。
「ICカードリーダー by マネーフォワード」で「ICカード(Suica)」を読み取ったあと、マネーフォワードMEにICカード(Suica)の情報が反映されないトラブルが発生しました。この問題についてマネーフォワードに問い合わせたところ、最初の回答(回答①)では解決できなかったため、再度問い合わせを行い、2回目の回答(回答②)で無事解決しました。同じ問題に困っている方の参考になればと思い、解決方法をまとめました。
※【マネーフォワードME】での交通系ICカードのデータ連携方法については、ひろみさんがわかりやすく説明している記事があります。詳しくは、こちらのリンクをご覧ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください