• 投稿日:2024/10/30
そのカット代必要?

そのカット代必要?

会員ID:G29jezml

会員ID:G29jezml

この記事は約1分で読めます
要約
家計の見直しでカット代を見直したら月4000円浮いた話です。

こんにちは、わたるです。

今回は家計管理を見直して月4000円浮いた話を書いてきます。

私は月に1回髪を切っています。

今までは美容室に5500円もかけていました。

しかし、結婚して学長の動画を見て家計管理を見直した時に気づいたのです。

結婚してるし美容室に行って髪型をかっこよくしてもらう必要がないのでは?

美容室に行けば店員と話せたり髪を洗ってもらえたりと待遇は良いでしょう。

しかしその待遇は果たして必要か、いやいらん!

カットだけしてもらえるところはないか探した結果、1350円でしてもらう得るところを発見しました。

店員とは話さない、髪は洗ってもらえなくはなりましたが月4000円浮くことを考えたら大したことありません。

美味しいご飯にお金をかけられます。

皆さんも一度カット代を見直してみてはいかがでしょうか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:G29jezml

投稿者情報

会員ID:G29jezml

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/10/31

    美容院代、悩みどころですよね💦 私は美容院に行くのが息抜きになっているので頻度を変えました! 今まで3ヵ月に一回だったのを半年に一回で済むように工夫して、 癒しの時間も確保してみました✨ ワタルさんのように、一回のお値段を安くできるのも良い案ですよね✨ 普段はお安いカットで、たまにはご褒美にちょっといい美容院…などの使い方もいいかもしれないなと思いました😊

    会員ID:G29jezml

    投稿者

    2024/10/31

    返信ありがとうございます! 頻度を変えるのも良さそうですね! 自分は短髪がいいので少しでも伸びると気になってしまう性分なので月に一回行ってしまいます笑

    会員ID:G29jezml

    投稿者