- 投稿日:2024/10/30

この記事は約3分で読めます
はじめに
みなさまこんにちは^^
こないだスーパー銭湯行ったら、あまりにも気持ちよくて30分くらい寝ちゃってたんですよね~。
これ、実はめちゃくちゃ危険らしいんです。
お風呂は一日の疲れを癒やす大切な時間ですが、うっかり寝てしまうと思わぬ危険が潜んでいますから気をつけましょう。
ここでは、お風呂で寝てしまうリスクと対策について詳しく解説します。
お風呂で眠くなる理由 😴
温かいお湯は筋肉の緊張をほぐし、心身をリラックスさせることで眠気を誘発します。副交感神経が働いて、うとうとしちゃうんですね。
お風呂で寝るリスク 🚨
1. 溺水の危険性
意識を失うと水中で呼吸してしまい、溺水事故につながる可能性があります。
本当、最悪死んじゃうんですよ。
2. 低体温症
長時間お湯に浸かると、だんだんお湯の温度が下がってしまいます。すると体温が下がりすぎ、低体温症を引き起こす恐れがあります。
3. 脱水症状

続きは、リベシティにログインしてからお読みください