• 投稿日:2024/11/01
  • 更新日:2024/11/01
ハンドメイド 手元の撮影方法

ハンドメイド 手元の撮影方法

  • 3
  • -
会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約1分で読めます
要約
ハンドメイド 手元の撮影方法

ハンドメイド 手元撮影方法

ハンドメイドの手元の撮影は

撮影ボックスを

Amazonで3000円くらいか

セリアでも売っているみたいです

それだとLEDライトが上についているので

ライトは不要です

IMG_1756.jpegIMG_1755.jpeg


テーブルに固定出来るスタンド

(クリップみたいに挟むのが使いやすいです)を

取り付けます

アームの伸ばしたり出来る物が

スタンドにスマホを挟みます 

その下に撮りたい物をおきます

スマホの画面を撮りたい物に

ピントをあわせます

動画を撮ります

ハンドメイドをやり始めます

やりながら

スマホの画面を見てみます

画面に入っているか?

確認します

画面やピントがあっていれば

そのまま進めます


IMG_1751.jpeg

まとめ

手元の撮影は

ハンドメイドをしながらだと

とても大変ですが

2年近くやっているので

だいぶ慣れました

もし、画面にぶつかったりして

画面がぶれたりしても

動画を編集すれば大丈夫です😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません