- 投稿日:2024/11/01
- 更新日:2024/11/01

ペーパードリップやコーヒーメーカーで
おうちコーヒーを楽しいんでいる方々に
ネルドリップの良さや扱い方をお教えします。
本格的なネルドリップでワンランク上の
おうちコーヒーを気軽にお楽しみ下さい☕
ネルドリップとは
コーヒーの抽出方法で「布で濾す」
事を指します。簡単に言うと
・ペーパードリップは紙で濾す
・ネルドリップは布で濾す
因みにぱぷちゃんに聞くと
↓↓↓↓↓↓
『ネルドリップは、コーヒーを抽出する
ための伝統的な方法で特に布製フィルターを
使用する点が特徴です。このフィルターは
「ネル」と呼ばれ、主にフランネル素材で
作られています。
ネルドリップは18世紀にイギリスで開発され、
当初喫茶店で一般的に使用されていましたが
現在では家庭でも広く利用されています』
との事でした(;^ω^)
ネルとペーパーの違い
基本的には透過式
(上からぽたぽたと
お湯を落として濾す方法)
なので淹れ方や注意点は
ペーパーと同じです。
ただ、ペーパーは紙で、
ネルは布で濾すので
濾す力が違う事で味わいも
扱い方も少し変わります。
大まかには以下の違いがります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください