- 投稿日:2024/12/02

スターターパックがおすすめ
日本通信シムへの変更は思ったより簡単でした。
とりあえず書いてあることを素直にやっていけば出来たからです。
ちなみにアイフォンで、物理SIMカードを利用しました。
カードの交換はYouTubeを参考にしました。
私は、事務手数料をクレカで3300円支払い、主人の分はAmazonでスターターパックを2700円で購入しました。
単純に安くなるのと、スターターパックで紙で手順が書いてあるのもわかりやすくて良かったので、不安な方ほどスターターパックがおすすめです!
IDの登録でミス
今回のミスは、私(妻)の回線の申し込みが完了し、夫の回線を申し込む時に起こりました。
ご家族で契約する場合
お支払いや連絡先を分けたい場合は各々のIDが必要です。ご契約者様(代表)と同一のご名義で、合計最大5回線までご契約いただけます
これを訳すと「一人の契約者が複数台持ちにして、家族がその回線を使う場合は、5回線までいけますよ」ということです。
「同一のご名義で」と書いてありますから。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください