• 投稿日:2024/11/12
「毒キノコ」リストにある貯蓄型保険を解約した話

「毒キノコ」リストにある貯蓄型保険を解約した話

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約4分で読めます
要約
みなさんは学長の「毒キノコ」リストの貯蓄型保険はお持ちですか? または解約済みですか? 既に解約済みの方には、「うんうん」と共感しながら、まだ解約できていない方は「そうなんだ〜」と読んでみてください。

リベで学び始めて当たる大きな壁が「貯蓄型保険を解約しよう」であった方も多いのではないでしょうか? 自分もその1人でした。

2種類かけていた貯蓄型保険プラスもう1種類の一時払い保険。これを解約するまでについて振り返ってみようかと。

保険との出会い〜リベと出会う前〜

そもそも貯蓄型保険との出会いは社会人になってから。親に勧められたり、職場に保険の営業が来ていたり。あるあるではないですか? 自分も多分に漏れずでした。

1つは、親がいわゆるお宝保険に入っていたため、老後の備えとして勧められるがままに1口、年払いで契約。こちらは円建ての個人年金と呼ばれるもの。

もう1つは、職場に出入りしている保険会社の営業の方が、知り合いから自分を紹介してもらったということでコンタクトをとってきたパターン。当時は、毒キノコを売られるとも知らず、会う約束をしてしまい、まんまと契約(一応、契約内容を理解していたつもりだったんです)してしまいました。こちらは、ドル建ての養老保険と呼ばれるものを1口。さらにしばらくしてから、ドル建ての一括支払いの保険(写真の商品です)まで契約。こちらも1口。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:8P4Zjw8B
    会員ID:8P4Zjw8B
    2025/06/20

    私も同じような貯蓄型保険を契約しており、リベに出会い解約しました!円安のタイミングで思い切って解約できて良かったですね! こちらの記事を読んでもらって貯蓄型保険を契約する人が減るといいなと思います。

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/06/20

    ぴろまるさん レビューありがとうございます😊 まずは契約しないことが一番ですよね☝️ そして、契約してしまったら早めの解毒かと😁 自分の場合はラッキーでした😆

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者