• 投稿日:2024/11/02
  • 更新日:2025/07/28
知っていると差がつく【図解の基本】

知っていると差がつく【図解の基本】

会員ID:tQLCBkjK

会員ID:tQLCBkjK

この記事は約3分で読めます
要約
初心者向けに、そもそも図解って何?というところから、作り方の基本を解説した記事となっています。

図解とは?

図解(ずかい)とは、文章だけでは伝わりにくい情報を整理して、視覚的にわかりやすく説明を行うための地図のことです。

図解は全体像を把握しやすくするのにとても役立ちます。

図解の種類

図解にはさまざまな形式があり、それぞれ異なる目的で使用されます。以下は代表的なものです。

フローチャート(流れ図): 作業工程を図にまとめて、直感的にわかりやすく説明するために使用されます。

様々な形のボックスの中に各ステップの内容を書き込み、矢印の付いた線で接続することで、作業工程の手順を示します。

フローチャート(流れ図)図解.jpg繰り返しの図解.jpg終わりがあるのかどうかで使い分けます。

ロジックツリー: ロジックツリーは4タイプありますが、見た目は2種類です。

要素分解ツリー (Whatツリー)、原因追求ツリー (Whyツリー)、問題解決ツリー (Howツリー)

ロジックツリー図解.jpg枝分かれして展開していく手法です。

情報や概念を階層的に整理するための図で、価値観マップ作製の時に出てくるマインドマップと同じです。問題を階層的に分解し、原因や解決策を明確にするためのに使います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tQLCBkjK

投稿者情報

会員ID:tQLCBkjK

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2025/08/12

    沢山の型があるんですね! リベの図解もこうして改めて見てみると、分かりやすくて、よく出来ていますね🥰教えて頂き、ありがとうございました!

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

    2025/08/12

    みかんさん、なんとこちらもレビューくださるとは😳 嬉しすぎます💕💕💕 そうなんです。 いろんな型があって、知ってからどの型で作ってるのかな?という目で見ると、また違った面白さが見えてきます✨ 是非使ってみて下さい😁

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2024/12/19

    図があれば良い、というものではなく 「型」通りの図であればこそ理解しやすくなりますよね。 とてもわかりやすくまとまっていて、大変助かりました。 ありがとうございます。

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

    2024/12/19

    ねねるうさん、まさかの3記事共レビュー下さるとは!重ね重ねありがとうございます😭 飛び跳ねて喜んじゃいます💓 図解を意識するようになると、あら不思議、今まで邪魔でしかなかった広告が、見やすい広告はこういうレイアウトしてるのか!と勉強になるのはあるあるですかね🤭

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

  • 会員ID:UtRDSGQ0
    会員ID:UtRDSGQ0
    2024/11/04

    リベの構図を例えにしていて親しみやすく、わかりやすい記事でした😊 価値観マップを作るのに役立てたいと思います

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

    2024/11/04

    ヌカルミさん、レビュー下さりありがとうございます✨ 早速見て下さったんですね。励みになります😆 ありがとうございます✨✨

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

  • 会員ID:nbT4MUb1
    会員ID:nbT4MUb1
    2024/11/02

    とってもわかりやすかったです! 構図が苦手だったのでしっかり言語化されていて理解しやすかったです。参考にさせていただきます

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

    2024/11/02

    アキトンボさん、レビューありがとうございます✨ 構図って難しいですよね💦 私の記事がアキトンボさんのお役に立てたなら嬉しい限りです😊 ありがとうございます🙇

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

  • 会員ID:vfOyzfvX
    会員ID:vfOyzfvX
    2024/11/02

    ブログ運営でも有用な図解。こちらの記事で基礎を学ばせていただきました!今までなんとなくAIで作ってもらったりしていましたが、「型」を知らないと、良し悪しも分からず…💦 これからブログ運営に活用させていただきます✨️ ありがとうございました❗️

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

    2024/11/02

    たよすけさん、レビューありがとうございます✨ 私も型を知る前は、どういう図解が良いのかサッパリでした。図解はブログと相性良いので活用して下さると嬉しいです😆 こちらこそありがとうございました🙇

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/11/02

    とても見やすくて読みやすく、みなさんに参考になる記事だと思いました😊 あらためて図解の知識を再認識しました!

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

    2024/11/02

    No.28さん、レビューありがとうございます✨図解の再認識にお役に立てたようで私としても嬉しいです😊 ありがとうございます🙇

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者