• 投稿日:2024/11/01
家計管理実践報告③【資産形成】〜我が家にも、きっちり埋蔵金🪓出てきたで〜

家計管理実践報告③【資産形成】〜我が家にも、きっちり埋蔵金🪓出てきたで〜

  • 2
  • -
会員ID:Uomi0DN4

会員ID:Uomi0DN4

この記事は約4分で読めます
要約
自分自身が行った家計管理の実践報告、第三弾です! リベで学び、妻が銀行に預けていたお金をどうするか考えました。 妻とのノーガードの打ち合い💥🥊 =実際どんだけ持ってんの❓️をみてみると… 小金持ち山に登るための資産形成とは?

「資産形成📈」方針会議〜🏦銀行窓口大好き家族…

もくじ① You、どんだけ持ってる💰️?② 埋蔵金🪓の発見とともに…③ 🦁リベでしっかり学んだ成果

 You、どんだけ持ってる💰️?

名称未設定のデザイン.jpg ある日の夫婦げんかから数日が経ち、お互い興味のなかった互いの資産についてオープンにすることに。 

 我が家は、僕の収入で生活をしていて、妻の分はすべて預金に回しているので、もちろん、妻の方が多く持っています。(しかし、どれだけ持っているかは知らなかったです。)

余談ですが、実家暮らしは月10万円以上のお得感あり📈!

 現代は核家族化により、どんどんお金を使う生活になっていってます。逆を言えば、少し前の「ちょっと不便な生活様式👨‍👩‍👧‍👦」になれば、使うお金が抑えられるということです。

 「義父母👴👵宅で二世帯で住む」ということが妻の預金の原動力◎

 大家族のメリットは、シェアを多くすることができるということです。

ソースや食材などの小さなものから、お風呂、インターネット回線、車などの大きなものまで、シェア◎

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Uomi0DN4

投稿者情報

会員ID:Uomi0DN4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません