- 投稿日:2024/11/09
- 更新日:2025/09/30

はじめに
こんにちは、ネアンです🐈️
皆さんは、マネーフォワードは使われていますか?
🙋♀️「もう使いこなしてるよ!」
🙋♂️「今頑張って慣れているところだよ」
こんな方が多いのかな?と思います。
私は毎年この時期に書店で家計簿を購入し、
手書きで家計管理をしていました。
リベシティに入会してから宿題リストを一つひとつこなしていき、
マネーフォワードは導入して5か月が経ちました。
しかし、あまり大きな声では言えませんが、
実は手書きの家計簿も並行して続けていたんです💦
ただ手間が増えただけの状態。
学長の教えとは真逆の行動です。
それでも手書きの家計簿をやめられなかったのは、
💭全ての支出を一覧で確認できる
💭マネーフォワードだけで支出を把握していけるか不安
💭無料版では(もしくは有料版を辞めた場合)1年以上前のデータが見れない
こういった理由からです。
特に大きいのは1つ目。
マネーフォワードでは項目を絞って支出を表示することができますが、そうじゃないんです。
全ての支出を項目別に、一度に全部見たいんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください