• 投稿日:2024/11/03
  • 更新日:2024/11/12
ココナラ低評価でも慌てないで!レビューの「返信」で好感度アップ!/ココナラの評価制度について

ココナラ低評価でも慌てないで!レビューの「返信」で好感度アップ!/ココナラの評価制度について

  • 3
  • -
会員ID:fUqDmMnD

会員ID:fUqDmMnD

この記事は約6分で読めます
要約
ココナラで似顔絵を販売している猫野マサコと申します。よくオフ会で「ココナラの販売実績すごいですね。どうやったんですか?」と聞かれます。この記事は、一つ前の記事の補足で特にお伝えしたかったので別記事にしました。「レビュー(評価)」について深掘りした内容です。

オンライン取引の際に、相手の顔が見えない状況で信頼を築くために欠かせないのが「評価制度」です。実際のエピソードを交えながら、ココナラの評価制度とその対応方法について詳しく解説していきたいと思います!

ココナラのレビュー(評価)制度について

◾️評価の仕組み
・購入者が出品サービスを5段階で評価し、コメントをつけることができます
・評価は以下の4つの観点で行われます
1、サービス説明
2、コミュニケーション
3、クオリティ
4、スケジュール
・これらの評価は3件以上集まった段階で表示されます

◾️出品者も購入者を評価することができます
評価の表示と公開
・サービスページには、個別の購入者評価の平均が総合評価として表示されます
・評価期間は評価入力が可能になってから10日間です
・購入者と出品者の両方が評価を入力すると、評価内容が同時に公開されます
・評価期間内に入力された評価のみが公開されます 評価システムの特徴 ・透明性を重視し、公開された評価コメントはココナラ側で原則編集、削除しません
・ただし、利用規約に違反した内容は削除される場合があります
・評価システムは完了形ではなく、今後、より信頼性の高いシステムを目指して改善が行われる予定です

※パープレキシティ調べ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fUqDmMnD

投稿者情報

会員ID:fUqDmMnD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません