- 投稿日:2024/11/05
- 更新日:2025/10/09
🙏写経とは
写経は、仏教の経典を丁寧に書き写す修行法です。単なる文字の複写ではなく、心を込めて一文字一文字を丁寧に書くことで、精神を集中させ、心を浄化する効果があるとされています。
私自身も、感情が昂っている時に写経をすることで、心をニュートラルに戻すようにしています。
🙏写経の効果
・精神の安定や集中力を高め、雑念を取り除きます
・ストレスを解消し心の健康を保ちます
・無心で没頭することにより、自己を見つめ直す機会となります
・繰り返し書写を練習することで、書道のスキルが向上します
・姿勢を正して行うことで身体の調子を整え脳の活性化にも効果的です
🙏始め方(手本と用紙のダウンロードあり)
下のリンクより手本と写経用紙をプリントアウトし、お気に入りの筆記具を用意してください。鉛筆でもボールペンでも筆ペンでもOKです!
まずは静かな環境を整え、姿勢を正し、深呼吸をして心を落ち着かせましょう。
準備が整ったら、一文字一文字丁寧に心を込めて書きましょう。写経は上手に書くこと、間違えないで書くことはそれほど重要ではありません。
写経という非日常に没入し、心の疲れを癒したい人は、ひたすら文字を追って書くもよし。美文字を目指したい人は、手本を参考に綺麗に見える字形を考えながら書くもよし。達成感を得たい人は、誤字脱字に注意しながら間違えのない写経を目指すもよし。その時の気分で始めてみてください。
【写経手本ダウンロード(A3)】 【写経用紙ダウンロード(A3)】
(手本で使用した筆ペンは「ぺんてる 筆ペン ぺんてる筆 中字 XFL2L 黒」です。amazonで300円ちょっとで購入できます。)
🙏願い事を書いてみる
最後の「為」の下には願い事を書いてみましょう。
・小金持ち山登頂
・浪費癖撃退
・副業成功
・家内安全
・安産祈願
・交通安全
・開運招福
・商売繁盛
・無病息災
・病気平癒
・心身回復
・癌封じ
・身体堅固
・健康長寿
・良縁結願
・厄除開運
・アンチエイジング
まとめ
現代社会のストレスや喧騒から離れ、自分自身と向き合う貴重な時間を提供してくれる写経。心の平安を求める方、自己を見つめ直したい方に、ぜひおすすめ致します。年末に一年の感謝を込めて書くのも良いですね!写経を通じて、心身ともに豊かな時間を過ごしてみませんか。