- 投稿日:2024/11/02
- 更新日:2024/11/02

矯正治療は子どもの時から始めるのが良いの?
ずばり、これは「子どもの時から始めるのがベストですね」
そもそも子どもと大人の矯正治療は内容が異なります。
子どものうちしか出来ない治療があるのです!!
子どもと大人の矯正治療は何が違うの?
まず矯正治療は一期治療(前半の治療)、二期治療(後半の治療)とに分かれます。
・一期治療=小、中学生など成長が見込める子供の治療
・二期治療=成長終了後の高校生や大人の治療
大まかに分けるとこんな感じですね。では、具体的に一期治療と二期治療は何が違うのでしょうか。
一期治療とは?
【目的】顎の成長を利用して、歯並びや噛み合わせの改善を図ること。
具体的には、
1⃣ 骨格的な不調和の改善(骨格的に出っ歯や受け口の改善)、上下顎のバランスを整える
2⃣ 永久歯が正しく生えるためのスペースを確保する
【時期】永久歯が生え始めた6歳から12歳ごろまで
【使用する装置】
一期治療で用いる装置は種類がとても多いので、また別の記事でお話しますね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください