この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/02
  • 更新日:2024/11/10
残価設定型クレジットの見積もりを晒すぜ!【セレナ】

残価設定型クレジットの見積もりを晒すぜ!【セレナ】

会員ID:OkQaC9Df

会員ID:OkQaC9Df

この記事は約3分で読めます
要約
2024/11/2の学長ライブで取り上げられた「残クレ(セレナ)」について、見積もりを入手していますので、公開します。 ・月々の支払額の決め方 ・金利と手数料

1. 概要

クルマのメンテナンスのためディーラーに持ち込むと、いつものように新車の営業を仕掛けられます。PBRは0.23倍、高配当化するも減配あり。でも営業CFは何とか黒字キープとはいえ厳しい状況なので、「とにかく、売れ!(できれば残クレで)」と重圧掛かっているのは想像に難くありません。まずは見積書の画像(全体図)を上げます。1枚目が、月々の支払額の根拠になる資料。2枚目が残クレの支払い詳細です。

IMG20240922175706.jpgIMG20240922175810.jpgそれでは、詳細を見て行きましょう。

2. 月々の支払額の決め方

今乗り換えた場合と、1年後に乗り換えた場合のコストの違いを見積もっています。新車に乗り換えると、燃費が良くなるよ?1年後は下取り価格が落ちるよ?メンテナンス費用が30万円余分にかかるよ?と言われてます。画像を右クリックして、新しいタブで画像を開くと、見やすくなります。

zannkure_01a.jpgトータルで、475,409円/年、余分にコストかかる。月あたり39,617円。この39,617円が残クレの支払額「毎月☆☆円のお支払いで、新車に乗れますよ」の基準値になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OkQaC9Df

投稿者情報

会員ID:OkQaC9Df

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:O8PMuJLF
    会員ID:O8PMuJLF
    2025/09/13

    有益な情報ありがとうございます🙇 参考にさせて頂きます🙇

    会員ID:OkQaC9Df

    投稿者

    2025/09/20

    レビュー有難うございます。見積書を紐解いてみて「残価が高ければ、それに連動して、支払う利息も高額」という、なんとも恐ろしいスキームであることが、よくわかりました。資産運用「されてる」状態でしょうか。

    会員ID:OkQaC9Df

    投稿者

  • 会員ID:xNOXvfCC
    会員ID:xNOXvfCC
    2024/11/02

    残クレの金利めちゃくちゃ高いですね👀‼️ 普通に銀行さんで借りた方がまだマシな金利… いやいや、借金なんかすんじゃねぇ!!ですね。 実際の見積もりは説得力が違いますね。見せていただいてありがとうございます。

    会員ID:OkQaC9Df

    投稿者

    2024/11/02

    レビュー有難うございます。担当者さんに思わず「金利、高っっ!あり得んわ」と言い放ってしまいました。「持ち帰って(教材として)検討します」で退散しました。

    会員ID:OkQaC9Df

    投稿者