• 投稿日:2024/11/03
  • 更新日:2025/04/26
今年(来年?)こそ!年賀状じまいの始め方

今年(来年?)こそ!年賀状じまいの始め方

会員ID:J7oWC7Ys

会員ID:J7oWC7Ys

この記事は約6分で読めます
要約
毎年年末の大きな課題だった『年賀状じまい』 年賀状じまいをするために調べた事と実際行った我が家の方法をお伝えします。 郵便料金も値上げされたタイミングなので、年賀状じまいを考えている方に向けて投稿しました。 マナーや文例集も参考になさってください。

年賀状じまいを考える理由は人それぞれですよね。

我が家は2023年の年末から準備して2024年の年賀状から年賀状じまいを始めました。

その中で、調べた事・感じた事・夫婦で話し合ったことをお伝えします。

相手に失礼にならない年賀状のおわり方は?

伝える時期

来年の年賀状を辞退するなら、相手には12月初旬までには伝えましょう。

これより遅くなってしまうと、相手側がすでにあなた宛ての年賀状を用意している可能性があります。

【補足情報】

年賀はがきの販売:毎年11月1日

年賀状の受付開始日:12月15日

元日に年賀状を届けるには→12月25日までに投函

伝える方法

〇メール・SNS・電話で伝える

友人や年賀状以外でもお付き合いややり取りをしている相手であれば、「年賀状じまい」をメールやSNSで伝えることができます。

メールやSNSはすぐに連絡できて便利なのですが、相手の表情が見えないので冷たい印象に感じてしまうこともあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:J7oWC7Ys

投稿者情報

会員ID:J7oWC7Ys

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:yA27hX62
    会員ID:yA27hX62
    2024/11/04

    どのように年賀状じまいをしようか悩んでたので 参考にさせていただきます。ありがとうございました😊

    会員ID:J7oWC7Ys

    投稿者

    2024/11/04

    レビューありがとうございます♪ 年賀状の『しまいかた』って様々あるなとリサーチしていて感じました。 ご自身の納得いく方法で、年賀状の悩みがスッキリしてもらえたら嬉しいです😊

    会員ID:J7oWC7Ys

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2024/11/03

    来年は今まで通りに年賀状を出して、再来年以降は 出す枚数を減らしたいなと思っていたところです。 LINE年賀状は初めて知ったので、中学生の娘に教えたいと思います。 参考になる記事をありがとうございました😊

    会員ID:J7oWC7Ys

    投稿者

    2024/11/03

    レビューありがとうございます😊 年賀状じまいをして、子どもの近況報告にはLINE年賀状も手軽で良いなと感じました。 来年以降の年賀状について参考にしてもらえたなら嬉しいです🎵

    会員ID:J7oWC7Ys

    投稿者

  • 会員ID:dhjnimqB
    会員ID:dhjnimqB
    2024/11/03

    去年に年賀状仕舞いを考えましたが、実行できず、、、記事を読んでLINE年賀状があるならそちらに切り替えるかんじでしてみようと思います!背中を押して頂いてありがとうございます😊

    会員ID:J7oWC7Ys

    投稿者

    2024/11/03

    レビューありがとうございます😊 調べていてデジタル年賀状やスマートねんがって選択肢もあったなと私自身も思いました。 記事が少しでもお役に立てたなら嬉しいです。

    会員ID:J7oWC7Ys

    投稿者